Powered by 日刊工業新聞

ニュース

千葉市、企業立地が堅調 昨年度、3年連続最高

【2025年5月6日付 東日本面 日刊工業新聞電子版

千葉市の企業立地補助制度を活用した立地件数が、2024年度に46件と3年連続で過去最高となる見通しとなった。コロナ禍が収束して企業活動が本格化する中、首都圏でも地価と賃借料が安く、従業員の負荷を低減できる職住近接が可能な立地が評価された。この恵まれた立地を同市が「全国トップクラスの補助制度」と強調する制度がさらに後押しし、堅調な企業立地に結び付いている。 (編集委員・中沖泰雄)

安い地価・職住近接評価

24年の工業地地価公示平均価格を比べると、横浜市が21万1190円、さいたま市が8万5100円など。千葉市は6万6192円で首都圏の政令市の中で最も安い。オフィスビル賃貸仲介会社によると、1坪当たりの月額賃料(大規模ビル)も千葉エリアが1万2177円で、丸の内・大手町エリアの3分の1以下だ。

また、職住近接が可能な同市に立地することで、

日刊工業新聞電子版で続きを読む
(電子版への会員登録・ログインが必要です)

おすすめコンテンツ from Biz-Nova(ビズノヴァ)

最近チェックした情報

ページトップ