-
ニュース
浦安鉄鋼団地協組の景況調査 9月は「やや不況」が減少
浦安鉄鋼団地協同組合(千葉県浦安市)がまとめた9月の景況実感調査(調査対象141社、回答率90・8%)によると、9月時点の景況感は前年同月と比べて「やや不況」と答えた企業が39社となり、前月調査比で1...
(2025/11/07)
-
ニュース
永沢工機、福島・大笹生に食品検査装置の新工場
【福島】永沢工機(福島市、永沢耕三社長)は福島市内に食品検査装置向けの新工場を建設する。世界的な中食の需要増で、同社には取引先から中食加工に必要な同装置の仕事が多く寄せられている。既存工場では手狭のた...
(2025/11/07)
-
ニュース
半導体の高度人材育成 愛媛・西条市と広島大が連携
【松山】愛媛県西条市と広島大学は29日、半導体分野のグローバル人材育成などに関する連携協定を締結した。半導体分野でグローバルに活躍する高度専門人材の育成や学術研究、産学官連携を推進する。 西条市は、半...
(2025/11/06)
-
ニュース
岐阜・恵那市、工業団地分譲を公募 投資の10%融資
【岐阜】岐阜県恵那市は恵那市都市開発公社を通じて同市内の「恵那西工業団地・A区画」の分譲先を11月17日―28日に募集する。分譲面積は約4万3400平方メートルで、最低譲渡価格は約6億3400万円。 ...
(2025/11/05)
-
ニュース
ANION、福島・南相馬に新工場 開業披露式開く
機能性吸着材、年45トン生産 【福島】ANION(東京都港区、大野睦浩社長)は、福島県南相馬市で建設していた新工場「南相馬工場」の開業披露式をこのほど開いた。南相馬市の門馬和夫市長や金融機関などから約...
(2025/11/04)
-
ニュース
四国中小、BCP対策拡大 高台に移転・防災製品開発
関連融資を積極活用 南海トラフ地震の発生確率が上がり、四国地域の防災意識も高まっている。中小企業も津波などの被害に備えて事業継続計画(BCP)対策に着手し、津波被害の少ない場所に本社・工場を移転する動...
(2025/10/31)
-
ニュース
サクセム、福島・浪江に洋菓子工場 関東向け供給・復興支援
【福島】サクセム(大阪府熊取町、中里輝茂社長)は、福島県浪江町に洋菓子製造の新工場を建設する。投資額は非公表で2027年4月の稼働開始を目指す。飲食チェーン店などからの洋菓子の受注が堅調に推移しており...
(2025/10/30)
-
ニュース
くらこん、和歌山に新工場 「塩こんぶ」増産
【和歌山】くらこん(大阪府枚方市、伝宝啓史社長)は、塩味とうまみで味付けした細切り昆布の加工食品「塩こんぶ」などの食品工場を和歌山市内に新設し、2027年4月にも稼働する。定番のおにぎりやお茶漬けの用...
(2025/10/29)
-
ニュース
大分・日出町、車・半導体系の誘致加速 来月から公募
【大分】大分県日出町は自動車や半導体関連といった製造業、物流業などの企業誘致を加速する。造成中の工業団地「川崎工業団地北側用地」の公募を11月に始める。大分県内には素材関連や精密機器など幅広い産業が集...
(2025/10/28)
-
ニュース
岡山県、都内立地セミに114人 アクセス・気候アピール
岡山県は「晴れの国おかやま企業立地セミナーin東京」をザ・キャピトルホテル東急(東京都千代田区)で開いた。伊原木隆太知事(写真)が立地環境や企業誘致、投資の状況についてプレゼンテーションしたほか、同県...
(2025/10/27)
-
ニュース
暁運送、群馬・富岡に危険物倉庫 リチウム電池再生参入
6棟設置、安全に保管 【さいたま】暁運送(埼玉県本庄市、脊山知教社長)は、群馬県富岡市に危険物倉庫を建設する。同市内の工業団地に化学品やリチウムイオン蓄電池などを安全に保管できる倉庫を6棟設置する。危...
(2025/10/24)
-
ニュース
東北電力など3社、東北・新潟にDC誘致 電力・情通・金融一体で
【仙台】東北電力、NTT東日本、日本政策投資銀行の3社は16日、仙台市内で東北・新潟地域へのデータセンター(DC)誘致に向けた業務協力協定を結んだ。電力(ワット)、情報通信(ビット)、金融が手を組むワ...
(2025/10/20)
-
ニュース
経産省、産業用地の緑地規制緩和 年内に報告書
経済産業省は産業用地の緑地規制の緩和を検討する。工場立地法で一定の緑地整備が義務付けられているが、経済界から緩和を求める声がある。産業用地はこの10年で半減し、企業立地需要に応えきれていない。土壌汚染...
(2025/10/15)
-
ニュース
福島市、都内で立地セミ 102人参加
福島市は東京都内で2025年度の企業立地セミナーを開いたた。 木幡浩市長は「若者の首都圏への転出が大きな課題であるが、若者を定着させるには将来ずっとやっていける魅力ある仕事がないと転出は止まらない。そ...
(2025/10/14)
-
ニュース
政府、GX産業担い手誘致 コンビナート跡地活用
政府はコンビナートの跡地を活用し、グリーン・トランスフォーメーション(GX)産業の集積に乗り出す。送電線などの共有インフラの整備や用地転換を支援する方針で、企業誘致を目指す自治体を対象にした公募を年内...
(2025/10/14)


