福岡県久留米市に開設した「水素ステーション久留米」 【福岡】福岡酸素(福岡県久留米市、福田寛一社長、0942・33・0411)は16日、福岡県久留米市内に燃料電池車(FCV)向け「水素ステーション久留米」を稼働した。福岡県南部で初の充填施設。高速道出入り口との近さと合わせて、FCVユーザーの利便性を高める。 毎時150立方メートルの充填能力で、1日当たり1、2台の利用を見込む。工業団地内の同社久留米支社構内に開設した。自社工場で充填したボンベを使い、オフサイト方式で供給する。セルフ充填に対応し、将来の移行を想定する。事業費は約3億円。 日本水素ステーションネットワーク(東京都千代田区)との… 日刊工業新聞電子版で続きを読む (電子版への会員登録・ログインが必要です) 【関連記事・情報】 久留米・うきは工業団地 福岡県2都市、新工業団地に期待高まる マリナクロス新門司(新門司2期臨海造成地) 新松山臨海工業団地 鯰田 → 日刊工業新聞電子版で「福岡県」関連の工業・産業ニュースを見る (電子版への会員登録が必要です) 福岡県久留米市福岡酸素水素ステーション充填施設高速道出FCV