「外務省」 の検索結果(6件)
-
コラム
ベトナムはなぜ親日?日本企業の活躍と文化浸透の観点ベトナムは、全国63省に300を超える工業団地を有している工業大国だ。ベトナムへの進出が有望であることやベトナムの経済については、これまでのコラムでも紹介してきたとおりである。 【解説】コロナ収束後...
(2022/03/09)
-
コラム
【解説】コロナ収束後もベトナム市場は魅力的な投資先か?東南アジア諸国の中でベトナムは最も親日である 近年、日系企業による進出が増えている東南アジア諸国は概して親日と言われますが、その中でもベトナムは特に日系企業が進出しやすい国かもしれません。外務省が20...
(2022/02/09)
-
コラム
ベトナム首相来日―日越首脳会談でのビジネス注力分野を考察2021年11月22日~25日、ベトナムのファム・ミン・チン(Pham Minh Chinh)首相が訪日した。チン首相は2017年8月にもベトナム共産党中央組織委員長として訪日したことがあり、今回が2...
(2021/12/08)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/中南米情報、効率的に入手するには3組織のサイトにヒント 過去50年にわたり、ジェトロを中心に中南米情報を収集・提供してきたが、中南米の国々の政治・経済動向をフォローすることは並大抵ではないというのが実感である。その理由は、スペイン語...
(2020/11/10)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/激しさ増す米中覇権争い産業デカップリング現実味 新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の世界的大流行(パンデミック)が続く中で、折からの米中覇権争いが激しさを増し、産業デカップリングが現実味を帯びてきた。 米中両国は...
(2020/07/17)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/スリランカ、中国依存続く気配日本企業、新政権路線を静観 4月21日のスリランカ同時爆破テロの影響で、同国の外国直接投資(FDI)や観光業は落ち込んだ。中でも、国内総生産(GDP)の5%前後を占める貴重な収入源の観光業では、5月の...
(2020/03/03)