「用地」 の検索結果(719件)
-
ニュース
エバラ、茨城に新工場 群馬は27年3月操業停止
【横浜】エバラ食品工業は国内製造体制の再編に着手する。製造体制を変革し、大量生産から多品種少量生産までの対応力を向上する。「しもつま中央工業団地」(茨城県下妻市)の工場用地を取得し、新工場「茨城工場(...
(2025/07/04)
-
ニュース
ニュース拡大鏡/産業用地不足、法令改正も視野 ノウハウ不足・財源難
関係省庁と連携 自治体まちづくり方針と調和 経済産業省が産業用地の確保に向けた課題を産業構造審議会の分科会で提示した。立地を望む企業が増えているものの、自治体で造成に必要なノウハウが不足し、開発資金の...
(2025/07/03)
-
ニュース
愛媛県、西条市に産業用地 半導体など誘致
九州・関西の要 【松山】愛媛県は瀬戸内エリア中心部の西条市に「愛媛県東予港西条地区産業用地」を開発し、2026年中に約30ヘクタールの産業用地1区画の募集を始める。地盤改良整備を25年度から26年度に...
(2025/06/26)
-
ニュース
経産省、非公開の工場適地仲介 企業にデータ2000件
経済産業省は産業用地が必要な企業と自治体のマッチングを実現する事業を6月中に始める。全国の産業用地の情報を提供する日本立地センター(東京都中央区)と共同で始めるもので、工場適地調査で公開されていなかっ...
(2025/06/12)
-
ニュース
神奈川県と大和ハウス、来月10日に企業立地セミ
半導体関連企業向け 【横浜】神奈川県は6月10日14時から東京都千代田区の大和ハウス工業東京本社で、企業立地セミナー「神奈川における半導体産業の可能性」を開く。大和ハウスとの連携事業の一環。 元ソニー...
(2025/06/04)
-
ニュース
JX金属、茨城新工場を拡張 半導体材向け用地取得
【水戸】JX金属は茨城県ひたちなか市で約9万4000平方メートルの土地を2026年春に取得する。取得額は28億円。場所は建設中のひたちなか新工場(仮称)の隣地。同工場の拡張用地として、主力の半導体用金...
(2025/06/02)
-
お知らせ
愛媛県の工業団地情報1件を登録しました -
工業団地情報
愛媛県 東予港西条地区産業用地 対象施設:工場等 -
ニュース
茨城・つくば市、新産業用地ニーズ把握へ民間事業者調査
【水戸】茨城県つくば市は市内産業用地の開発に向け、民間事業者の意見を募るサウンディング型市場調査を始めた。高速道路に近くアクセス性が高い場所に、地域活性化に貢献できる事業者を呼び込む。事業者の活用意向...
(2025/05/23)
-
ニュース
住商、ベトナムで工業団地 5カ所目、総事業費170億円
住友商事はベトナム北中部のタインホア省で新規工業団地を開発する。ベトナムでの工業団地開発は同社として5カ所目で、総事業費は約170億円。2025年秋に着工し、入居開始は26年末ごろを予定する。 今回、...
(2025/05/15)
-
ニュース
九州経済産業局、産業用地を一覧
九州経済産業局は分譲可能面積が10ヘクタール以上ある九州地域の産業用地15カ所の一覧をまとめた。大規模投資を検討する企業への情報提供が目的。各自治体に確認した2024年12月時点の内容で、順次更新する...
(2025/05/14)
-
特集
【産業立地特集】経済地理学からみる 工場立地動向と大規模投資
近年の工場立地動向はリーマン・ショックを契機とした落ち込みから回復し、ここ10年は維持傾向にある。半導体産業などでは国内での生産基盤を確保するために、政府の支援を受けた大規模投資が行われている。先端半...
(2025/05/07)
-
ニュース
大分県の企業誘致、昨年度50件 車関連が最多
【大分】大分県は2024年度の企業誘致件数が、前年度比10件減の50件だった。業種別では輸送用機械(自動車関連)が最多で同3件増の17件、次いで情報通信(IT関連)が同5件減の8件。電気・電子(半導体...
(2025/04/22)
-
ニュース
経産省、GX産業の集積推進 投資促進策を検討
経済産業省はグリーン・トランスフォーメーション(GX)分野の産業集積に乗り出す。設備投資などを進める企業支援、立地に必要なインフラやデータセンター(DC)整備を念頭に、制度設計や投資促進策を検討する。...
(2025/04/18)
-
ニュース
2025自治体 産業政策の目玉(8)広島県 東広島を半導体集積地に
用地整備・助成制度を拡充 広島県は2025年度当初予算に、新規事業として広島県東広島市の入野地区に新たな産業団地を開発するための予算を計上した。同県の産業用地は23年に同三原市の産業用地を完売し、まと...
(2025/04/17)