「奈良県」 の検索結果(16件)
-
ニュース
ニュース拡大鏡/奈良県、水素シフト加速 脱炭素の中核
戦略地域に製造・供給集約 奈良県は水素・脱炭素社会の実現に向けて動く。2024年度中に脱炭素戦略と水素基本計画を策定し、水素製造拠点や水素を供給する水素ステーションの重点戦略地域を定め、30年度の水素...
(2024/08/21)
-
ニュース
奈良県、大阪で企業立地セミナー 30日開催
奈良県は30日に大阪市北区のANAクラウンプラザホテル大阪で企業立地セミナーを開く。山下真知事と奈良県御所市の東川裕市長、ジェイテクトの新家俊明経営役員が講演し、新規立地や増設のメリットを伝える。定員...
(2024/07/12)
-
ニュース
奈良県、昨年の工場立地敷地面積2.4倍
【奈良】奈良県は2023年の工場立地動向をまとめた。1件当たりの平均敷地面積は前年比2・4倍の1万1000平方メートルに広がり、大きな工場の立地が増えた。立地件数は同5件減の28件で全国10位だった。...
(2024/06/27)
-
ニュース
奈良県、御所IC工業団地の入居企業募集
【東大阪】奈良県は奈良県御所市で整備中の「御所IC工業団地」の第1期企業募集として御所東高校跡地分、約1万6000平方メートルを分譲し、7―9月に入居企業を募集する。引き渡し時期は2027年3月頃の予...
(2024/04/08)
-
ニュース
新生スチール、生産体制を再編 奈良に鉄鋼製品新工場
本社工場は大阪・門真市に移転 【東大阪】新生スチール(大阪府大東市、田上英男社長)は2023年3月までに、主力の金属部品加工の効率化などにつなげるため、生産体制を再編する。工場用の鉄鋼製品を手がける子...
(2022/06/22)
-
ニュース
奈良県、IC工業団地の立地意向企業を募集
【奈良】奈良県は同県御所市に整備し、2024年度以降に分譲予定の産業団地「御所IC工業団地」(仮称)について、立地意向企業の募集を始めた。正式な企業募集に先立ち、立地を検討する企業の意向を把握し、募集...
(2022/02/11)
-
ニュース
フジモリ産業、奈良・五條市に新工場 空調ダクト生産
奈良県五條市に新工場を建設、全国を網羅した供給体制の構築を図る(イメージ) フジモリ産業(東京都新宿区、藤森行彦会長兼社長)は、空調ダクト製品を作る新工場を、奈良県五條市に建設する。2016年に完成し...
(2021/05/20)
-
お知らせ
奈良県の工業団地情報1件を登録しました -
工業団地情報
奈良県 唐院工業団地(保田地区) 対象施設:工場、研究所、物流施設等 -
ニュース
奈良・川西町、産業団地造成 12万平方メートルで来冬造成着手
地区計画図(川西町 広報資料より) 【奈良】奈良県川西町は7日、2020年冬をめどに唐院工業団地周辺約12万平方メートルの造成に着手すると発表した。県内で市町村主体による産業団地造成は約25年ぶり。総...
(2019/10/15)
-
ニュース
奈良県、企業立地コンシェルジュ募集
奈良県は嘱託職員「企業立地コンシェルジュ」を募集する。県内への企業誘致を積極化させ、企業訪問などの活動を強化する。誘致活動の知見を備えた経験者が対象となる。募集人員は1人。受付期間は8日まで。問い合わ...
(2019/03/11)
-
ニュース
奈良県立地セミ、都内で127人参加
奈良県は東京都品川区の東京マリオットホテルで「奈良県企業立地セミナー」を開いた。製造業関係者など127人が参加した。荒井正吾知事(写真)が登壇し、「自然が豊富で歴史や文化に優れ、交通アクセスが良く、工...
(2018/11/15)
-
ニュース
奈良県、京奈和道沿線の産業集積地紹介 大阪で企業誘致セミナー
奈良県が開いた企業立地セミナー 奈良県は大阪市内のホテルで、企業立地セミナー(写真)を開いた。製造業や建設業の関係者ら336人が参加。荒井正吾知事が産業集積地を形成する事業などを説明。京奈和自動車道の...
(2018/07/26)
-
ニュース
奈良県、7月23日に大阪で企業誘致セミナー
奈良県は7月23日14時30分から、ホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区)で「奈良県企業立地セミナーin大阪2018」を開催する。荒井正吾知事が奈良県での新事業展開の強みなどを解説。真秀コールド・フ...
(2018/06/29)
-
イベント
奈良県 企業立地セミナー in 大阪2018