「工業地帯」 の検索結果(7件)
-
ニュース
川崎市、“温室ガスゼロ”枠組みに参画 国際連携加速
【川崎】川崎市は地域のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)化で連携・協力する国際的な枠組み「産業クラスターのネットゼロ移行イニシアティブ」に参画した。国内有数の工業地帯である臨海コンビナ...
(2023/01/27)
-
特集
【産業立地特集】新たな産業と投資 創出 産業立地
製造業の事業所数、工場立地件数は、減少傾向が続いている。国内外から製造工場などの産業誘致を進める取り組みもさることながら、土地利用の転換も見越した、新産業の育成・創出や、交流人口・関係人口の拡大に資す...
(2022/09/28)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/新型コロナ 欧州経済の脅威に
観光直撃、景気悪化に拍車 新型コロナウイルスの感染拡大が脆弱(ぜいじゃく)な景気回復下の欧州経済にとって新たな脅威となっている。爆発的な感染が続くイタリアでは、感染源となった北部の一部地域を封鎖した後...
(2020/06/08)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/地方にみるアジアとの結びつき
共生社会構築で“お得意様”に 9月に入り、読者の方は多忙な日々を過ごされていることであろう。8月には公私でさまざまな地方に赴かれた方も多いのではないだろうか。筆者は、8月に、東海地区と九州地区を訪れる...
(2019/11/22)
-
工業団地情報
ベトナム VSIPハイズン工業団地 対象施設:工場、物流倉庫 -
ニュース
沖縄県、賃貸工場で技能五輪 立地環境を訴求
大会開催を機に製造業誘致を加速(競技会場となるうるま市の賃貸工場) 【那覇】沖縄県は11月に県内で開く技能五輪全国大会の一部競技を県中部の製造業向け賃貸工場で実施する。全国から製造業関係者が集まる機会...
(2018/06/14)
-
ニュース
大分県の企業立地、昨年度 過去最多55件
【大分】大分県は、2017年度の企業誘致が55件となり、79年の集計開始以来過去最多になった。誘致件数更新は15年度から3年連続。これまで16年度の36件が最高だった。新規雇用者数は1369人で08年...
(2018/04/06)