「TPP」 の検索結果(7件)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米バイデン政権の対中政策
総力挙げて競争体制構築 就任以来3カ月、バイデン政権の中国観や対中政策の輪郭がはっきりしてきた。その基本姿勢は、中国を最も深刻な競争相手と捉え、米政府の総力、米官民の総力、同盟国の総力を、それぞれ総動...
(2021/04/16)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米中デカップリング論
大統領選機に見直しか 話題の中国製アプリTikTok(ティックトック)のユーザーを探してみたのだが、いかんせん筆者の周囲には見当たらない。短い動画を手軽に修正して、「見栄えのいい絵」をネット上にアップ...
(2020/09/11)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/英・EU離脱にみる日本と大陸の距離感
協調必須、牽制の役割も BREXIT後のロンドン市街 1月末、英国は欧州連合(EU)から離脱した。EUとの交渉は当面続くが、2016年6月の国民投票から足掛け3年半にわたった紛糾には一区切りがついた。...
(2020/05/22)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/「中南米の優等生」チリの経済格差問題
中間層の不満解消カギ 南米チリの首都サンティアゴで今月予定されていたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が、同国内の政治混乱から開催中止となった。その背景を探ると、新自由主義の下で発展を遂げた...
(2020/02/03)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/大きく変わった米FTA政策
TPP離脱で農業に打撃 CPTPP第1回TPP委員会後の共同記者会見(1月19日、グランドプリンスホテル新高輪) 米国は現在、14件のFTA(自由貿易協定)を20カ国と締結している。日本はFTAではな...
(2019/08/13)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/日米貿易交渉、楽観は禁物
大統領選前の批准厳しく 茂木敏充経済再生担当相は4月中旬に行われた第1回日米物品貿易協定交渉について、「早期にいい結果を出すことで日米双方が一致」し、「率直な意見交換で良いスタートが切れた」と述べた。...
(2019/07/16)
-
ニュース
タイ、TPP参加表明へ 副首相「選挙後に」
【バンコク=吉田周示】タイのソムキット副首相は4日、バンコク郊外で開いた投資セミナーで演説し、「日本が主導している、米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP11)に、タイも(24日の)選挙の後、参加表明...
(2019/03/08)