Powered by 日刊工業新聞

ニュース

点描/岐阜県、東海環状道で誘致加速 「西周り」も脚光 広域アクセス充実

【2025年9月5日付 総合4面 日刊工業新聞電子版

土地取得10%補助・水質の良さ強味

東海環状自動車道の岐阜県本巣市―同大野町間が開通した。新東名高速道路と交わる起点の豊田東ジャンクション(JCT、愛知県豊田市)から岐阜県土岐市や同関市を経て名神高速道路と交わる養老JCT(岐阜県養老町)まで貫通、利便性が高まった。豊田市から岐阜県美濃市までは2005年に開通し、岐阜県への企業誘致に大きく貢献した。西半分の「西回り」も産業集積の命脈として注目されている。(岐阜・村国哲也)

起点の豊田東JCTがある愛知県豊田市はトヨタ自動車が本社を置く日本の自動車産業の中心地だ。岐阜県関市までをつなぐ通称「東回り」の開通は岐阜県に新たな企業進出を呼び込んだ。

最近ではインターチェンジ(IC)に隣接し交通の利便性が高い

日刊工業新聞電子版で続きを読む
(電子版への会員登録・ログインが必要です)

ページトップ