「観光」 の検索結果(106件)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/海外起業家の挑戦
成長後押し、革新推進 来日した米デマンドマトリックスのシャーCEO(左)、マシュー副社長(右)と筆者 新型コロナウイルスの影響もあり、来日する外国人は減少。銀座にも観光客の姿はほとんどない。大規模イベ...
(2020/06/05)
-
ニュース
栃木・那須塩原市、「那須高林産業団地」の第2期分譲公募
栃木県那須塩原市は2020年度中に完成予定の「那須高林産業団地」の第2期予約分譲を12月28日まで公募する。公募するのは分譲面積約10万9000平方メートルのうち、選考中の1区画を除く7区画約9万80...
(2020/05/15)
-
特集
【2020予算】福岡県、VB支援拡充 観光振興、施設整備で誘客
【福岡】福岡県は19日、中小企業・小規模事業者の成長・発展を商工部の柱に掲げた2020年度当初予算案を発表した。福岡県ベンチャービジネス支援協議会の強化に1755万円を計上したほか、ブロックチェーン(...
(2020/04/24)
-
特集
【2020予算】岐阜県、スポーツ・観光振興
【岐阜】岐阜県は13日、2020年度当初予算案を発表した。一般会計が19年度当初予算比1・9%増の8420億円で、8年連続の増額。東京五輪・パラリンピックを契機とした内外交流拡大の勢いを県内に呼び込も...
(2020/04/02)
-
特集
【2020予算】大分県、先端技術への挑戦を後押し
【大分】大分県は13日、2020年度当初予算案を発表した。一般会計は19年度当初予算比1・3%増の6548億6300万円。商工観光労働部関連は同2・3%減の526億3264万円。少子高齢化や人口減少の...
(2020/04/01)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/スリランカ観光業の回復
日本企業のホテル開発進む スリランカ南部の観光地ゴールの高級ホテル「ルグラン ゴール」(ベルーナ提供) 前回の本欄で指摘したように、2019年4月21日のスリランカ同時爆破テロ事件から9カ月弱が経過し...
(2020/03/31)
-
特集
【2020予算】名古屋市、起業後押し 担当局改組で経済施策に機動力
【名古屋】名古屋市は2020年度予算案で、スタートアップや起業、イノベーションへの新たな支援策を盛り込んだ。都心の魅力づくりや環境との調和に向けた都市機能向上、観光振興も強化する。市民経済局を経済局に...
(2020/03/25)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/拡大するオーバーツーリズム
“持続可能な観光”目標に 主要20カ国が集まるG20。今年の首脳会議は、安倍首相が議長を務め、6月に大阪で開催された。G20はそれ以外にも関係閣僚会議が各地で開催され、そのうちの一つ観光大臣会議は10...
(2020/03/16)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/スリランカ、中国依存続く気配
日本企業、新政権路線を静観 4月21日のスリランカ同時爆破テロの影響で、同国の外国直接投資(FDI)や観光業は落ち込んだ。中でも、国内総生産(GDP)の5%前後を占める貴重な収入源の観光業では、5月の...
(2020/03/03)
-
ニュース
那須高林産業団地、予約分譲公募を開始 栃木・那須塩原市
【宇都宮】栃木県那須塩原市は、造成中の那須高林産業団地(那須塩原市)で、全8区画約10万9000平方メートルの予約分譲の公募受け付けを始めた。1平方メートル当たりの分譲価格は9100円。 同団地は東北...
(2020/01/24)
-
工業団地情報
山梨県 上ノ山・穂坂地区工業団地 対象施設:工場 -
コラム
【連載】グローバルの眼/中国で拡大するモバイル決済
日本でも利用率上昇 無人駐車場では、QRコードによる入場・料金精算の支払いが行われている 「財布よりスマホをなくしたほうが大変」と揶揄(やゆ)されるように、中国では財布よりモバイル決済の媒介になるスマ...
(2020/01/17)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/印タタ・グループのSDGs実績
英植民地下で活動構想 インドのタタ・グループは、同国最大の複合企業グループだが、その持ち株会社タタ・サンズの株式の66%は、創業者一族が設立した慈善財団の統括組織タタ財団が保有していることはあまり知ら...
(2019/12/24)
-
工業団地情報
青森県 細谷工業団地 対象施設:工場、研究所、オフィス -
工業団地情報
青森県 三沢臨空東工業団地 対象施設:工場、研究所、オフィス