「EU」 の検索結果(53件)
-
お知らせ
産業立地特集アップしました -
特集
【産業立地特集】国内の生産“回帰”をどう見るか ―日本企業の事業環境の現状―
国内での生産設備の増強は半導体関連にとどまらず、幅広い業界で工場の新設や増強・拡張の動きが活発化している。物流業界では拠点設置の動きが依然根強く、近年はデータセンターの新設も加わり、企業の設備投資や新...
(2023/04/03)
-
コラム
ベトナム経済考察:新型コロナの影響と2022年の予測
はじめに ベトナムは2020年に新型コロナウイルスの感染抑え込みに成功し、2021年初頭は経済の回復に向けて順調なスタートを切っていた。しかしデルタ株の登場により一気に感染が拡大し、ベトナムの経済は混...
(2022/01/12)
-
コラム
ベトナム首相来日―日越首脳会談でのビジネス注力分野を考察
2021年11月22日~25日、ベトナムのファム・ミン・チン(Pham Minh Chinh)首相が訪日した。チン首相は2017年8月にもベトナム共産党中央組織委員長として訪日したことがあり、今回が2...
(2021/12/08)
-
コラム
ベトナム企業トップ25社の分析と将来予測(2021年版)
[図表]ベトナムの「ベスト上場企業」TOP25 本レポートでは、フォーブス誌が選定するベトナムのトップ企業25社を分析していきたい。このベトナム企業ランキングは2021年6月に公表されたものであるが、...
(2021/11/10)
-
コラム
コロナ禍のベトナム経済:2021年上半期の分析と年末までの見通し
2021年も残り4ヶ月程度となったが、ベトナムはコロナの第4波によって経済が混乱している現状だ。本記事では2021年上半期のベトナム経済を振り返りつつ、2021年全体の見通しを解説する。ポジティブな側...
(2021/09/01)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/ワクチン接種遅れ目立つEU
景気回復、後ずれ懸念 欧州では2020年末に新型コロナウイルスのワクチン接種が開始された。人口当たりのワクチン接種率は、3月中旬の時点で英国が4割近くと先行し、欧州連合(EU)は加盟27カ国の平均で1...
(2021/04/09)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/EU貿易、米中存在感増す
両国との関係構築、知恵絞る 欧州連合(EU)の統計局であるユーロスタットによると、2020年のEUの最大の貿易相手は中国となり、米国は2位に後退した。EUと中国の間の輸出金額と輸入金額の合計は20年に...
(2021/03/22)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/ブレグジット、現在は混乱少なく
意見相違の表面化懸念 英国と欧州連合(EU)が2020年末に合意した貿易・協力協定に基づく新たな関係を開始して2カ月近くが経過した。合意なしで移行期間を終了する最悪の事態を回避し、両地域間では関税や数...
(2021/03/12)
-
お知らせ
モロッコの工業団地情報5件を登録しました -
工業団地情報
カサブランカ=セタット地方ノウアセウル州 Midparc 対象施設:aerospace Compagnies and sub-contractors -
工業団地情報
タンジェ=テトゥアン=アル・ホセイマ地方 Tanger Free Zone 対象施設:equipment manufacturers, logistics operators, sub-contractors -
工業団地情報
タンジェ=テトゥアン=アル・ホセイマ地方 Tanger Automotive City 対象施設:equipment manufacturers, logistics operators, sub-contractors -
コラム
【連載】グローバルの眼/EU・中国、投資協定で大筋合意
■貿易含まず実効性疑問 欧州連合(EU)は2020年12月30日、中国との間で包括的な投資協定を締結することで大筋合意した。 EU加盟国には中国との経済的な結びつきが強い国も多く、これまで対中政策で足...
(2021/02/09)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/ワクチンに左右される今年の欧州経済
■英EU離脱も景気押し下げ 欧州では、新型コロナウイルスの感染者数が高止まりし、2020年末にかけて再び増加する国も見られた。このため、各国は規制の再強化に踏み切らざるを得ず、景気回復の維持と感染拡大...
(2021/01/25)