「NEDO」 の検索結果(9件)
-
ニュース
日揮、神戸に微生物医薬研究拠点
【神戸】日揮ホールディングス(HD)は17日、神戸市中央区のポートアイランドに水素酸化細菌を活用して医薬品などを製造する「バイオものづくり」の研究拠点を2025年に新設すると発表した。新エネルギー・産...
(2024/07/22)
-
ニュース
福島・浪江町、脱炭素の産業団地造成
【いわき】福島県浪江町は二酸化炭素(CO2)排出量が実質ゼロの産業団地「棚塩RE100産業団地」の造成を始めた。再生可能エネルギーとグリーン水素を活用する。2025年6月完成予定で5区画を造成する。地...
(2023/08/09)
-
ニュース
福島・南相馬、テストフィールドの認知定着 ロボ産業集積、進出40社超
福島県南相馬市のロボット・航空宇宙産業のまちづくりが軌道に乗ってきた。福島ロボットテストフィールド(RTF)が完成して3年、陸と空でロボットの実証を繰り返し、進出したロボット産業は40社を突破。隣接す...
(2023/04/26)
-
ニュース
福島・南相馬市が東京支所、首都圏企業の誘致加速 ロボ関連産業育成
ロボットテストフィールドでの実証が進む 【いわき】福島県南相馬市は首都圏からのロボット関連産業誘致を強化するため、日本立地センター(東京都千代田区)内に東京支所(03-3518-8962)を8日に開設...
(2020/07/13)
-
ニュース
福島ロボテストフィールド開所 開発・実証、全21施設完成
あらゆるロボに対応 ナショナルセンターに 福島ロボットテストフィールド完成に先立ち、ドローンのフライトテストが行われた 世界最大級のロボット研究・開発拠点となる福島ロボットテストフィールド(福島県南相...
(2020/04/07)
-
ニュース
躍動・福島ロボット産業 テストフィールド、3月末全面完成
復興・再建の“エンジン”に ロボットテストフィールドの研究棟(左)と試験プラント 福島県が南相馬市と浪江町に建設中のロボットに関する世界最大の実証研究拠点「福島ロボットテストフィールド」が3月末に全面...
(2020/01/09)
-
ニュース
トクヤマ、北海道に実験施設 太陽電池モジュールのリサイクル技術開発
トクヤマは24日、北海道南幌町の南幌工業団地に、太陽電池モジュールの触媒使用によるリサイクル技術を開発するための実験施設を建設すると発表した。敷地面積は約3300平方メートル、投資額は土地、建物、設備...
(2019/06/26)
-
ニュース
福島県、産業創造へ工業団地造成-復興の道 歩み確かに
リチウムイオン電池の再利用で産業に貢献(フォーアールエナジーの浪江事業所の開所式=18年3月) 東日本大震災の被災地では、地域差はあるものの復興の先を見据えて歩みを進めている。福島県では工業団地の造成...
(2019/03/18)
-
特集
【地域特集】福井県特集-新たな次代へギアアップ!!設備投資や新材料開発相次ぐ
福井県の景況は総じて明るい。経済をけん引する製造業は、福井に立地する自動車部品や電子部品の大手が活発な生産を続け、強い波及がある。繊維、プラスチック、化学も堅調だ。繁忙でも次の時代を見据えた取り組みを...
(2018/11/14)