「海外」 の検索結果(429件)
-
ニュース
2025予算/千葉市が新興短期集中支援 講座などプログラム
【千葉】千葉市は創業支援の強化と企業立地の促進を進める2025年度当初予算案をまとめた。一般会計は前年度比8・2%増の5512億円で、2年連続で過去最大となる。個別メンタリングや課題解決講座などでスタ...
(2025/02/06)
-
ニュース
常陽銀、ベトナム現地企業と日系企業進出支援で協定締結
【水戸】常陽銀行は、ベトナムのキンバン工業団地投資建設開発(ハナム省)と、業務協力協定を結んだ。常陽銀と取引する日系企業が同国のキンバン1工業団地(同)に進出する際、価格面で優遇措置を受けられる。顧客...
(2025/01/27)
-
ニュース
丸紅、中小承継を伴走支援 産業競争力強化に貢献
丸紅は2025年度から中小企業に対する事業承継支援ビジネスに本格的に乗り出す。高い技術力を持ちながら後継者が不在の中小の株式を取得し、事業拡充や海外展開などを伴走支援する。その中小の企業価値が向上した...
(2025/01/17)
-
特集
【産業立地特集】潮流変化にあるグローバル環境下の産業立地
最近の産業立地を象徴しているのが、半導体関連産業である。サプライチェーン(供給網)の再構築から経済安全保障へと、デジタル変革(DX)関連とともに国の産業政策上、極めて重要な位置づけとなっているからであ...
(2024/11/26)
-
ニュース
カネカ、北海道軸に医療機器生産効率化 100億円プロの新工場、全工程を自動化
カネカは新設した苫東工場(北海道苫小牧市)を中心に医療機器の生産を効率化する。まず大阪工場(大阪府摂津市)で手がけていた血液浄化器などを苫東工場でも量産し、状況をみて海外にも輸出する。2026年をめど...
(2024/09/06)
-
ニュース
深層断面/製造業、国内回帰 東日本で誘致活発化
地政学リスクの高まりやグローバルなサプライチェーン(供給網)の見直しなどで製造業に国内回帰の動きがある。自治体が工場誘致を積極化している中、経済産業省がまとめた工場立地動向調査(2023年1月―12月...
(2024/08/14)
-
ニュース
ニップン、ベトナム進出 調整粉工場稼働
ニップンはベトナムに進出する。現地法人を設立して2027年に業務用プレミックス(調整粉)の工場を稼働し、東南アジア諸国連合(ASEAN)地域での供給体制を強化する。 同社の海外進出は5カ国目。ASEA...
(2024/08/01)
-
ニュース
TOPPANHD、トルコに「建装材」新工場 米は設備増設
TOPPANホールディングス(HD)は海外で住宅用化粧シートなど建装材の工場を相次いで新増設する。トルコでは同国初の工場を開設して2026年度中に稼働し、中東周辺地域の市場を深耕する。米国では既存工場...
(2024/06/25)
-
ニュース
埼玉の中堅・中小、インドへ進出
埼玉県内の中堅・中小企業がインド市場への展開を強化している。世界の大手自動車や家電メーカーなどがインドに相次ぎ製造拠点を設け、そこで使われる部品や製造機械の需要がにわかに高まっているのが背景だ。中国を...
(2024/05/09)
-
ニュース
石油資源開発、愛媛・大洲の発電所に木質ペレット供給
石油資源開発は出資する大洲バイオマス発電(愛媛県大洲市)が運営する大洲バイオマス発電所に、燃料用木質ペレットの供給を始めた。約2万5000トンの木質ペレットを積載した第1船が大洲市長浜港に入港した。石...
(2024/04/16)
-
ニュース
プレジィール、茨城・下妻市に国内最大規模の洋菓子工場
【水戸】プレジィール(東京都千代田区、安井元浩社長)は、茨城県下妻市に国内最大規模の洋菓子工場を2028年をめどに開設する。下妻市内の「しもつま中央工業団地」の用地約3・7ヘクタールを約12億円で取得...
(2024/04/03)
-
ニュース
名古屋刃型、ベトナム開拓 高精度打ち抜き刃型製販
【名古屋】名古屋刃型(愛知県一宮市、樋者俊博社長)は、ベトナムで高精度打ち抜き刃型の製造販売に乗り出す。ハノイ近郊のドンバンⅢ工業団地に設けた工場の生産体制が整い、まず日系企業を中心に営業活動を本格化...
(2024/03/05)
-
ニュース
深層断面/外国人材、中小「頼みの綱」 魅力高め「選ばれる企業」に
中小企業にとって外国人材の重要度が増している。生産年齢人口の減少という構造的問題も背景に人材不足が深刻化する中、外国人材は頼みの綱だ。また外国人技能実習制度が、長期就労の道を開く形で新制度に切り替わる...
(2024/01/17)
-
工業団地情報
ベトナム Sembcorp Logistics Park Hai Duong 対象施設:貸倉庫、貸工場 -
ニュース
フジ矢、FA装置を外販 中小に照準
【東大阪】フジ矢(大阪府東大阪市、野崎恭伸社長)は、中小製造業向けに工場自動化(FA)装置の外販事業を12月にも始める。ベトナムに製造拠点を設置。研磨やバリ取り、切削加工などに特化したロボットによるF...
(2023/09/06)