「コンテナ」 の検索結果(12件)
-
ニュース
阪急阪神エクスプレス、ケニアに第2倉庫 アフリカで一括受託強化
阪急阪神エクスプレス(大阪市北区、谷村和宏社長)は、ケニアに2カ所目となる物流拠点(写真)をナイロビ市に新設した。同市内にある現在の倉庫と同じサンフラッグ工業区(倉庫団地)に立地。物流業務を一括受託す...
(2024/10/15)
-
ニュース
鈴与、メキシコ新倉庫を稼働 日系車関連の輸送・在庫保管
鈴与(静岡市清水区、鈴木健一郎社長)は、メキシコで3拠点目になるシラオ倉庫(グアナファト州)を稼働した。現地法人のスズヨメキシコが新設した。完成車や自動車部品メーカーが多数進出する同州で物流インフラの...
(2024/04/24)
-
ニュース
米国中野倉庫運輸、米東海岸に新倉庫 潜在的な需要狙う
米国中野倉庫運輸(米カリフォルニア州、中野晋一社長)は米ヴァージニア州チェサピークに倉庫を新設する。投資額は約18億円で8月に稼働予定。同社はカリフォルニア州ロサンゼルスにも倉庫を保有している。東海岸...
(2023/02/21)
-
ニュース
大分市、産業用地開発の事業者支援 インフラ費用など負担
【大分】大分市は、産業用地の開発・分譲を行う民間事業者を支援する「大分市産業用地開発支援事業」に乗り出した。産業用地やその周辺の水道施設、道路、排水施設など市に帰属するインフラ整備費用は市が負担する。...
(2022/11/14)
-
ニュース
阪急阪神エクスプレス、物流拠点を国内外で拡充
阪急阪神エクスプレス(大阪市北区、谷村和宏社長)は、国内外で物流拠点の機能を拡充する。オランダとフィリピンで倉庫を新設し、メキシコでは営業所を増やした。国内では大阪の保冷施設で医薬品国際輸送の品質認証...
(2022/08/01)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米が進める“高圧経済”
「コンテナ不足」副作用に 最近、国際物流の現場から聞こえてくるのは「コンテナが足りない!」という悲鳴である。コンテナ船の運賃は、1年前の3倍近くまで高騰している。このままでは、最終商品価格にも影響しか...
(2021/04/06)
-
工業団地情報
鹿児島県 志布志港新若浜地区港湾関連用地 対象施設:工場等 -
ニュース
商船三井、ベトナム・ハイフォンに危険物倉庫開設
商船三井はベトナム・ハイフォンに危険物取扱倉庫を開設したと4日発表した。ハイフォン港に隣接するディンブー工業団地の石油化学エリア内に位置し、延べ床面積5400平方メートル規模の高床式倉庫を建設した。...
(2020/11/12)
-
ニュース
日立建機、LIXILと輸出入コンテナ共同利用 四日市港で
オランダに輸出するミニショベルのコンテナへの積み込み 日立建機は18日、三重県の四日市港で輸出入用コンテナの共同利用をLIXILと19日に始めると発表した。共同利用によりコンテナの輸送距離を短縮し、輸...
(2020/06/24)
-
特集
【連載】ミャンマー投資の今(中)インフラ開発、質の高さで差別化
日中間でミャンマー経済特区周辺のインフラ開発支援競争が激化している。日本はヤンゴン近郊のティラワ経済特区(SEZ)の支援を行う一方、中国はインド洋沿岸のチャオピューSEZの開発計画を主導。日本は中国の...
(2019/02/19)
-
特集
【地域特集】茨城県特集-県外企業立地件数全国1位 圏央道茨城区間開通で注目
引き合い県全域に波及 茨城県の企業誘致について、経済産業省が3月28日に発表した2017年通年(1―12月)の工場立地動向調査の結果では、電気業を除く製造業などの県外企業立地件数は34件で全国第1位を...
(2018/07/10)
-
工業団地情報
会社設立不要!短期間で操業開始
ベトナム VIE-PAN TECHNO PARK 対象施設:工場、設計事務所