「ハノイ」 の検索結果(49件)
-
ニュース
足利銀がベトナム工業団地への進出を支援
【宇都宮】足利銀行はベトナムのキンバン工業団地投資建設開発(ハナム省)と、同省の「キンバンI工業団地」への進出時の優遇措置に関する協定を締結した。同団地に進出を検討する顧客に、土地使用料の減額などを提...
(2025/01/31)
-
ニュース
常陽銀、ベトナム現地企業と日系企業進出支援で協定締結
【水戸】常陽銀行は、ベトナムのキンバン工業団地投資建設開発(ハナム省)と、業務協力協定を結んだ。常陽銀と取引する日系企業が同国のキンバン1工業団地(同)に進出する際、価格面で優遇措置を受けられる。顧客...
(2025/01/27)
-
ニュース
阪急阪神不、ベトナムに新物流倉庫 来年秋に完成
ハノイとアクセス良好 阪急阪神不動産(大阪市北区、福井康樹社長)は、ベトナムで物流倉庫を着工した。ベトナム北部最大の港湾都市のハイフォン市にあるベトナム・シンガポール(VSIP)ハイフォン工業団地(ク...
(2024/11/26)
-
ニュース
住商がアジア進出支援拡充 大阪・広島と連携、工業団地の入居優遇
住友商事はアジアの新興国で運営する工業団地を対象に、日本企業の進出について自治体と連携する事業を拡大する。各自治体の企業が入居する際に優遇する枠組み。月内に大阪府と連携しベトナムで入居費の優遇対象とな...
(2024/03/19)
-
ニュース
名古屋刃型、ベトナム開拓 高精度打ち抜き刃型製販
【名古屋】名古屋刃型(愛知県一宮市、樋者俊博社長)は、ベトナムで高精度打ち抜き刃型の製造販売に乗り出す。ハノイ近郊のドンバンⅢ工業団地に設けた工場の生産体制が整い、まず日系企業を中心に営業活動を本格化...
(2024/03/05)
-
ニュース
住商、ベトナムで工業団地販売 工場進出需要取り込む
住友商事はベトナム中部クアンチ省でクアンチ工業団地の販売を開始した。フエ省省都のフエ市中心部から北西に約50キロメートル、自動車で約1時間の場所に位置し、約100ヘクタールの開発を予定する。高い経済成...
(2023/12/29)
-
ニュース
ローツェ、ベトナムのFPD製造装置拠点 移転拡張
来年1月稼働 【福山】ローツェはベトナムで、薄型パネルディスプレー(FPD)製造装置のサービス拠点を移転拡張する。建設中の新工場が月内に完成し、2024年1月に稼働を開始する予定。投資額は土地・建屋合...
(2023/12/08)
-
工業団地情報
ベトナム Sembcorp Logistics Park Hai Duong 対象施設:貸倉庫、貸工場 -
ニュース
阪急阪神不、ベトナムに物流倉庫 中部2工業団地に今秋完成
阪急阪神不動産(大阪市北区、諸冨隆一社長)は、シーアールイー、シンガポールのセムコープ・デベロップメントと共同で、ベトナム中部の2カ所の工業団地で物流倉庫を着工した。計6棟、総賃貸面積約7万3000平...
(2023/01/30)
-
ニュース
大塚実業、ベトナム進出 来春に現法設立、水処理フィルター製販
大塚実業(栃木県足利市、大塚雅之社長)はベトナムに進出し、水処理フィルターの製造と販売を手がける。2023年春に現地法人を設立し、24年に現地工場を開設する。総投資額は2億円。同国や東南アジア諸国連合...
(2022/06/14)
-
ニュース
阪急阪神不動産、ベトナムに物流倉庫 需要見込む
阪急阪神不動産(大阪市北区、諸冨隆一社長)とシーアールイーは、ベトナム・ハイズオン省のVSIPハイズオン工業団地に物流倉庫「セムコープ・ロジスティクスパーク(ハイズオン)」を建設した。首都ハノイと港湾...
(2022/05/13)
-
コラム
アジアの平均賃金比較│進出に適する国はどこ?
高度経済成長期の後から、海外に製造拠点を移す製造企業は後を絶たない。最も大きな理由として、人件費が日本より安いことが挙げられる。特に中国は一番人気で、中国は「世界の工場」と呼ばれるほどの一大製造拠点と...
(2022/03/23)
-
ニュース
住商、ベトナム工業団地で屋根置き太陽光拡大 30年10万kW
住友商事はベトナムの工業団地における屋根置き太陽光発電事業を拡大する。フンイエン省の第二タンロン工業団地(出力1250キロワット)に加え、ハノイ市のタンロン工業団地とビンフック省の第三タンロン工業団地...
(2022/03/18)
-
コラム
ベトナムはなぜ親日?日本企業の活躍と文化浸透の観点
ベトナムは、全国63省に300を超える工業団地を有している工業大国だ。ベトナムへの進出が有望であることやベトナムの経済については、これまでのコラムでも紹介してきたとおりである。 【解説】コロナ収束後...
(2022/03/09)
-
コラム
【解説】コロナ収束後もベトナム市場は魅力的な投資先か?
東南アジア諸国の中でベトナムは最も親日である 近年、日系企業による進出が増えている東南アジア諸国は概して親日と言われますが、その中でもベトナムは特に日系企業が進出しやすい国かもしれません。外務省が20...
(2022/02/09)