「愛媛県」 の検索結果(14件)
-
ニュース
愛媛県、西条市に産業用地 半導体など誘致
九州・関西の要 【松山】愛媛県は瀬戸内エリア中心部の西条市に「愛媛県東予港西条地区産業用地」を開発し、2026年中に約30ヘクタールの産業用地1区画の募集を始める。地盤改良整備を25年度から26年度に...
(2025/06/26)
-
お知らせ
愛媛県の工業団地情報1件を登録しました -
工業団地情報
愛媛県 東予港西条地区産業用地 対象施設:工場等 -
ニュース
栃木・足利市、あがた駅北団地入居の6社内定
【宇都宮】栃木県足利市は市内で造成中の「あがた駅北産業団地」について、予約分譲1次募集で計6区画(計13万700平方メートル)に入居する内定企業6社を決定した。残り4区画(計2万3900平方メートル)...
(2025/03/11)
-
ニュース
石油資源開発、愛媛・大洲の発電所に木質ペレット供給
石油資源開発は出資する大洲バイオマス発電(愛媛県大洲市)が運営する大洲バイオマス発電所に、燃料用木質ペレットの供給を始めた。約2万5000トンの木質ペレットを積載した第1船が大洲市長浜港に入港した。石...
(2024/04/16)
-
特集
【産業立地特集】新型コロナを経た産業立地動向
新型コロナウイルス感染症は、ビジネスと生活に多大な影響を与えてきた。日々の実践をめぐる「当たり前」を考え直す機会が増え、産業立地の動向にも変化が生じつつある。加速化したリモート会議の普及はある種の「距...
(2024/01/25)
-
ニュース
レンゴー、愛媛に段ボール製品の新工場 140億円投資
レンゴーは27日、愛媛県東温市の田窪工業団地で段ボールケース・シートの新工場(完成予想図)の建設に着手したと発表した。生産能力を従来比約3割高める。総投資額は約140億円で、2024年1月の操業開始を...
(2022/11/14)
-
特集
【2020予算】愛媛県、5G活用 デジタル技術で課題解決
【松山】愛媛県は2020年度当初予算案に第5世代通信(5G)を活用する施策を盛り込んだ。映像伝送機能を備えた広域災害・救急等医療情報システムの整備や県南部地域への遠隔医療システムの構築など、5G関連に...
(2020/04/23)
-
特集
【産業立地特集】不透明化するこれからの設備投資
これまでインバウンドの増加、事業継続計画(BCP)、労働力不足への対応、人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)関連技術の普及を背景として、設備投資が堅調に続いてきている。これに加えて、働き方...
(2020/04/01)
-
お知らせ
愛媛県の工業団地情報1件を登録しました -
ニュース
愛媛・東温市、工業団地の分譲開始 来月1日から
【松山】愛媛県東温市は4月1日に「東温市田窪(たのくぼ)工業団地」の分譲を始める。分譲区画は7区画で、面積は合わせて約6万平方メートル。製造業や道路貨物運送業、倉庫業、卸売業などを募集する。受け付けは...
(2019/04/01)
-
ニュース
交通利便性など進出の魅力紹介 千葉県が誘致セミナー開く
「交通網が充実する千葉の魅力」をテーマにしたトークセッションの様子 千葉県は17日、都内のホテルで「千葉県企業誘致セミナー2018in東京」を開いた。「交通網が充実する千葉の魅力」をテーマにしたトーク...
(2018/07/18)
-
ニュース
千葉県、7月17日に東京で企業誘致セミナー
千葉県は7月17日14時から東京都千代田区のホテルメトロポリタンエドモントで「千葉県企業誘致セミナー2018」を開く。森田健作知事が講演するほか、千葉県内に立地する東京ボード工業の井上弘之社長、日本食...
(2018/06/06)
-
ニュース
大分県の企業立地、昨年度 過去最多55件
【大分】大分県は、2017年度の企業誘致が55件となり、79年の集計開始以来過去最多になった。誘致件数更新は15年度から3年連続。これまで16年度の36件が最高だった。新規雇用者数は1369人で08年...
(2018/04/06)