「静岡県」 の検索結果(36件)
-
ニュース
2025予算/静岡県、新興支援に6.8億円
【静岡】静岡県は10日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度比4・3%増の1兆3723億円と過去最大。産業振興など次期総合計画で示した重点取り組みに集中配分する。スタートアップ支援事業費...
(2025/02/13)
-
ニュース
2025予算/静岡市、企業誘致に14億円 若者流出防ぎ地域活性化
【静岡】静岡市は3日、2025年度当初予算案を発表した。24年12月補正、25年2月補正と合わせた一体的な編成とし、一般予算額は前年度比9・9%増の3885億円と過去最大規模の積極型予算。デジタル関連...
(2025/02/10)
-
ニュース
清水金属が新工場着工 静岡・袋井で摩擦圧接
清水金属(横浜市中区、清水雄一郎社長)は、摩擦圧接の受託加工を手がける新工場の地鎮祭を小笠山工業団地(静岡県袋井市)で開き、着工した。2025年9月に竣工し、同10月以降に稼働する予定。建設から40年...
(2025/01/07)
-
ニュース
サーキュラーペット、岡山・津山市に新工場 低グレード廃ペットボトルを水平リサイクル
【岡山】サーキュラーペット(岡山県津山市、喜田知克社長)は14日、津山市西部で建設を進めてきたペットボトルの水平リサイクル工場が完成したと発表した。主に低グレードの使用済みボトルを原料に、ペットボトル...
(2024/03/21)
-
ニュース
新工場へようこそ!PEVEが見学会 来春にも稼働開始
プライムアースEVエナジー(PEVE、静岡県湖西市、岡田政道社長)は、同市内で整備中の新工場「新居工場」の見学会を開いた。自治体や同社関係者とその家族ら174人が来場。車載電池の実物を見ながら、電池や...
(2023/10/06)
-
ニュース
小糸、宮城・名取市に新工場 ヘッドランプ年50万台
小糸製作所は31日、宮城県名取市に新工場を建設し、2027年3月期中に稼働すると発表した。自動車用ヘッドランプとリアコンビネーションランプをそれぞれ年50万台生産する計画。9月をめどに、仙台市から南に...
(2023/09/05)
-
ニュース
エコポリス協議会、相互企業訪問を4年ぶり再開
静岡県掛川市の工業団地「東部工業団地(エコポリス)」の立地企業で構成するエコポリス協議会は、4年ぶりに会員企業の工場を訪問する「相互企業訪問」を開いた。企業同士の相互理解が目的で、立地企業のイノベック...
(2023/08/23)
-
ニュース
レント、熊本中央リースと提携 アライアンス戦略加速
経営資源を相互活用し商機拡大 【静岡】レント(静岡市駿河区、岡田朗社長)は、熊本県内で建設機械のレンタル・販売を展開する熊本中央リース(熊本県合志市)と業務提携した。半導体関連などの企業集積が進む熊本...
(2023/07/27)
-
お知らせ
静岡県の工業団地情報1件を登録しました -
工業団地情報
東西つなぐ好アクセスの袋井工業団地
静岡県 袋井市小笠山工業団地 対象施設:物流施設、工場 -
ニュース
アイ・テック、岩手・北上市の工業団地に進出
【盛岡】アイ・テック(静岡市清水区、大畑大輔社長)は7日、岩手県北上市の後藤野工業団地に工場進出すると発表した。同日、北上市役所で同社と同市が立地協定を結んだ。鉄鋼加工販売の同社は、東北のユーザーの要...
(2023/02/17)
-
ニュース
第49回「環境賞」贈賞式 大成建設など5件表彰
国立環境研究所(国環研)と日刊工業新聞社は21日、第49回「環境賞」(環境省後援)の贈賞式を都内で開いた。環境大臣賞に輝いた大成建設の「自然と共生し地域と交流する工業団地」をはじめ計5件を表彰した。木...
(2022/06/24)
-
ニュース
第49回「環境賞」に5件
第49回「環境賞」(国立環境研究所・日刊工業新聞社共催、環境省後援)の受賞者が決まった。環境保全や環境の質の向上に貢献が認められる技術や製品など32件の応募があり、プレゼンテーション審査などを経て、環...
(2022/05/10)
-
ニュース
浜松市、天竜区の市有地を工業用地に整備
【浜松】浜松市は同市天竜区の市有地を工業用地として整備する。現在住居系用途となっている都市計画の工業系用途への変更や、アクセス道路の建設などを経て2028年度の分譲開始を目指す。市有地の面積は約34万...
(2022/04/11)
-
ニュース
エフ・シー・シー、浜松市に研究開発施設 新領域事業に照準
【浜松】エフ・シー・シーは浜松市に新たな研究開発施設を建設する。2027年1月の稼働予定で、本社機能の一部の移転も検討する。電気自動車(EV)部品、摩擦材の抄紙技術応用製品、新領域での事業開発、カー...
(2022/03/18)