「投資」 の検索結果(526件)
-
ニュース
日本触媒、福岡に新工場 車載電池電解質製造、28年稼働
日本触媒は福岡県に用地を取得し、リチウムイオン電池(LiB)用電解質向けリチウムビスイミド(LiFSI)「イオネル」の工場を新設する。投資額は最大375億円で、2028年7月の稼働を目指す。新工場のイ...
(2024/09/18)
-
ニュース
深層断面/25年度概算要求固まる 脱炭素・経済安保に挑む
防災・復旧支援も手厚く 各省庁の2025年度予算の概算要求が出そろった。蓄電池をはじめとしたグリーン・トランスフォーメーション(GX)投資の拡大、次世代半導体の研究開発など脱炭素や経済安全保障につなが...
(2024/09/04)
-
ニュース
経産省、産業用地の整備促進 伴走支援に23自治体採択
ノウハウ不足補う 経済産業省は産業用地の整備を促すための助言や適地調査などを行う伴走支援事業で、計23自治体を採択した。支援対象となるのは岩手県花巻市、佐賀市、長野市など。産業用地整備を計画する自治体...
(2024/09/03)
-
ニュース
点描/岡山市の製造業、工業団地周囲の立地規制緩和訴え 地域未来投資促進法 不十分
農地転用「岩盤」に挑む 岡山市の製造業が工場の立地規制緩和を訴えている。都市計画法や農地法・農振法によって厳しく規制されてきた工場の新規立地に対し、道を開いたとされる2017年施行の地域未来投資促進法...
(2024/08/28)
-
ニュース
住友理工、大分拡張を知事に報告 車用防振ゴム受注拡大
【大分】住友理工の清水和志社長らは大分県の佐藤樹一郎知事を訪れ、2009年2月に大分北部中核工業団地(大分県豊後高田市)で操業開始した完全子会社の住理工九州(同)で自動車用防振ゴム生産設備を増設すると...
(2024/08/27)
-
ニュース
ワイエスパネリオ、岐阜・可児市に工場 建物用外装鋼板
【岐阜】Y.S.PANERIO(ワイエスパネリオ、東京都中央区、岡崎剛久社長)は、岐阜県可児市が市内で分譲する工業団地の1区画約1万1000平方メートルで同市と立地協定を結んだ。譲渡額は約3億7000...
(2024/08/15)
-
ニュース
GX市場創出・投資促進 首相、年内に制度設計指示
政府は1日、グリーン・トランスフォーメーション(GX)国家戦略の策定に向けた有識者会合「GX2040リーダーズパネル」を首相官邸で開いた。脱炭素電源の広域送電網や、高コストになりがちなGX製品の市場創...
(2024/08/05)
-
ニュース
古河電工、国内・フィリピンに新工場 DC用水冷モジュール製造
古河電気工業は24日、平塚事業所(神奈川県平塚市)内と、フィリピン・ラグナ州の工業団地内にデータセンター(DC)向け水冷モジュールの製造工場を新設すると発表した。両工場ともに2026年10月の量産開始...
(2024/07/26)
-
ニュース
河原、リフトテーブル部品の油圧シリンダー増産 尾道に工程集約
【福山】河原(広島県福山市、工藤清社長)は、主力製品のリフトテーブルの基幹部品である油圧シリンダーの生産能力を増強した。本社E工場(同尾道市)に複合加工機など工作機械3台を新規導入。シリンダーの機械加...
(2024/07/18)
-
ニュース
日本立地センター、「産業立地基礎講座」書籍刊行 企業誘致など情報広く発信
日本立地センター(東京都千代田区、平井敏文理事長)は、産業立地政策の変遷や企業誘致、産業用地開発の基本的手法などを解説した書籍『産業立地基礎講座-産業立地政策と手法について基礎知識を学ぶ―』(写真)を...
(2024/07/11)
-
ニュース
経産省、自治体の産業立地整備で支援事業公募
経済産業省は6月下旬にも産業団地を整備する自治体を支援する新規事業の公募を始める。専門の支援機関を通じ、適地調査から整備計画の立案、規制対応、企業誘致までを対象に助言や研修を行う。政府のサプライチェー...
(2024/06/21)
-
ニュース
ニュース拡大鏡/再生エネ地産地消加速、山梨県・コーセー基本合意
工場建設からCO2フリー電力活用 山梨県とコーセー、コーセーインダストリーズ(群馬県伊勢崎市、小林正典社長)は、同県の水資源などを利用した地産地消モデルを構築する。同県南アルプス市に2026年稼働を目...
(2024/06/20)
-
ニュース
ヒロセ電機、新郡山工場を竣工 コネクター増産
【福島】ヒロセ電機は6日、子会社の郡山ヒロセ電機(福島県郡山市)の新工場竣工式を行った。7月に本格稼働し、車載・産業機械向けコネクターの生産を拡大する。必要な電力を100%再生可能エネルギーで賄うほか...
(2024/06/17)
-
ニュース
CKD、インドのコンポーネント製品工場完成 アジア需要取り込む
CKDはインドの子会社を通じて、空気圧機器や流体制御機器などのコンポーネント製品の工場を完工した。同社として同国初の生産拠点となる。マレーシアで今後稼働予定の工場と合わせて新興国での生産体制を強化し、...
(2024/06/10)
-
ニュース
横顔/栃木県企業局長に就任した小林宣夫氏
キャリアの3分の1を予算編成業務に従事してきた。直近の総合政策部次長兼総合政策課長として、栃木県日光市で開催された先進7カ国(G7)大臣会合の関係業務で指揮を執った。「電力、水道水・工業用水の安定供給...
(2024/06/04)