「商業施設」 の検索結果(30件)
-
ニュース
イノベーティブ福島2024(6)楢葉町長・松本幸英氏 原子炉廃炉通じ産業育成
地元企業参入へ組合設立 ―2015年9月に避難指示が解除され人口が6700人(東日本大震災以前の約8割)に戻ってきました。 「産業団地を造成、地域創生を進める。既存の南工業団地に加え、震災後に北産業団...
(2024/03/09)
-
ニュース
イノベーティブ福島2024(1)大熊町長・吉田淳氏 未来志向の町を創造
30年ゼロカーボン実現 東日本大震災の発生からまもなく13年。福島県相双地域では福島イノベーション・コースト構想などに沿って、新エネルギーやロボット、航空宇宙など先端産業の集積が進む。工業団地の開発や...
(2024/02/20)
-
ニュース
双日、屋根置き太陽光発電新会社 インドネシア大手と共同出資
双日は20日、インドネシアの屋根置き太陽光発電大手のPTエナジ・ミトラ・インベスタマ(EMI)と共同出資会社PTスルヤ・ニッポン・ヌサンタラ(SNN)を設立したと発表した。同国の工場や商業施設向けに屋...
(2023/11/28)
-
ニュース
福島・双葉町長、震災後12年「スタート地点」 居住・雇用環境を整備
【いわき】福島県双葉町の伊沢史朗町長は2日、記者会見を開いた。まもなく東日本大震災・福島第一原子力発電所事故から12年を迎える。2022年8月にようやく全町民避難が一部解除されたことについて、「住民帰...
(2023/03/09)
-
ニュース
セラム・グループ、建物内にEVキッチンカー出店 屋内移動販売の事業化検証
セラム・グループ(相模原市中央区)は、相模原商工会議所が入居する相模原商工会館(同)内にキッチンカーを出店し、1階のロビーでキーマカレーや地産野菜のタコライスなどの弁当を昼休みの時間を中心に販売した。...
(2022/09/15)
-
ニュース
岐阜・可児市と恵那市、工業団地募集 広域アクセス充実
【岐阜】岐阜県東部の可児市と恵那市が工業団地の募集を始めた。いずれも高速道路のインターチェンジ(IC)に近く、モノづくりのメッカである愛知県へのアクセスの良さを強調し、需要が拡大する物流センターやデー...
(2022/07/05)
-
ニュース
和歌山県紀の川市・かつらぎ町、新産業用地を開発 25年以降分譲
【和歌山】和歌山県北部に位置する紀の川市とかつらぎ町が、それぞれ新たな産業用地開発に向けて調査に乗りだす。両市町を含む紀の川中流地域では企業の進出需要が旺盛で橋本市を中心に既存工業団地の契約が順調に決...
(2022/03/25)
-
コラム
ベトナム小売市場で日系企業が苦戦するワケ:外資規制を回避する方法?
ベトナムの消費市場のポテンシャルは高く評価されているが、ベトナム小売市場に進出する外資系企業は苦戦を強いられているケースが散見される。実際のところ、撤退も多い。 安定した経済成長、1億...
(2021/10/13)
-
工業団地情報
インドネシア スバン・スマートポリタン Subang Smartpolitan 対象施設:工場、倉庫、オフィス、店舗 -
ニュース
“元気あふれる都市”広島再開発 中国・四国経済の中心に
広電の利便性を高め、紙屋町・八丁堀地区の活性化を図る 広島市内で大規模な再開発が立て続けに進行している。JR広島駅では南口で広島電鉄の路面電車の新駅を含めた駅ビルの建設が計画され、街の中心部となる紙...
(2021/05/12)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/撤退続くタイの日系デパート
現地流通大手が攻勢 タイの日系デパートが風前の灯(ともしび)だ。1964年12月10日にタイに初進出した大丸は人気の日本製品がそろう憧れのデパートだった。84年にそごう、東急百貨店は85年、ヤオハンは...
(2021/04/13)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/ミャンマーでクーデター
「造反」恐れる国軍の暴走 民主主義がようやく定着し始めていたはずのミャンマーで1日、クーデターが発生した。立法、行政、司法の全権をミン・アウン・フライン国軍総司令官が掌握し、アウン・サン・スー・チー国...
(2021/03/16)
-
特集
【産業立地特集】コロナ禍における産業立地
企業業績は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言などにより経済活動が停滞したことが影響して、大きな打撃を受けている。特に観光業をはじめとするサービス産業や航空・鉄道業など輸送産業の企業業績...
(2020/10/01)
-
ニュース
次世代ビジネス・防災/東邦ガス 名古屋市のスマートタウン
災害時も電力・熱供給 みなとアクルスのエネルギーセンターにある中央監視室 東邦ガスは2018年に開設した名古屋市港区のスマートタウン「みなとアクルス」のマンションで、家庭用燃料電池「エネファーム」を各...
(2020/09/25)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/ペルー、コロナで経済打撃深刻
完全回復は数年先か 近年、中南米有数の経済成長国とされてきたペルーが新型コロナウイルスの大きな打撃を受けており、元の経済水準に戻るには数年かかると懸念する声も出ている。 ペルーでは7月26日現在、新型...
(2020/08/11)