「政府」 の検索結果(177件)
-
ニュース
産業TREND/レジリエンス経営の未来(4)激甚化・頻発化する自然災害
「必ず起こる」BCPに反映 地球温暖化の進行は私たちの日常や経済活動に深刻な影を落とし始めている。気候変動は未来の脅威ではなく、既に私たちの日常を脅かす「現在の危機」だ。本稿では、気候変動に伴い激甚化...
(2025/06/16)
-
ニュース
ハイケム、エチレングリコール製造技術をマレー社に供与
ハイケム(東京都港区、高潮社長)は、マレーシア・サラワク州政府所有のサラワク・ペトケムとエチレングリコールプラント開発・建設への協力で合意した。ハイケムは主に、合成ガス由来のエチレングリコール製造技術...
(2025/05/26)
-
ニュース
住商、ベトナムで工業団地 5カ所目、総事業費170億円
住友商事はベトナム北中部のタインホア省で新規工業団地を開発する。ベトナムでの工業団地開発は同社として5カ所目で、総事業費は約170億円。2025年秋に着工し、入居開始は26年末ごろを予定する。 今回、...
(2025/05/15)
-
ニュース
大川精螺、ブレーキホース用継ぎ手金具をインドネシア生産 関税対策
大川精螺工業(東京都品川区、大川知樹社長)は、2026年8月をめどにインドネシアで自動車のブレーキホース用の継ぎ手金具を生産する。タイの自社工場から半製品を送り、インドネシアで圧入、溶着、熱処理をして...
(2025/05/13)
-
ニュース
日本とベトナム、環境負荷低減エネルギーへの転換で協力
日本とベトナム両政府は環境負荷を低減するエネルギーへの転換で協力する。ベトナムの工業団地の脱炭素化や洋上風力発電の拡大、送電網の整備支援などの協議を進める。エネルギー分野での取り組みを通じて関係強化に...
(2025/05/12)
-
特集
【産業立地特集】経済地理学からみる 工場立地動向と大規模投資
近年の工場立地動向はリーマン・ショックを契機とした落ち込みから回復し、ここ10年は維持傾向にある。半導体産業などでは国内での生産基盤を確保するために、政府の支援を受けた大規模投資が行われている。先端半...
(2025/05/07)
-
ニュース
経産省、GX産業の集積推進 投資促進策を検討
経済産業省はグリーン・トランスフォーメーション(GX)分野の産業集積に乗り出す。設備投資などを進める企業支援、立地に必要なインフラやデータセンター(DC)整備を念頭に、制度設計や投資促進策を検討する。...
(2025/04/18)
-
ニュース
官民一体で「令和の列島改造」 設備投資40年度200兆円
インフラ整備・規制緩和 地方拡大の後押し必要 政府と経済界が一体となり異次元の国内投資に挑む。経団連は民間企業による設備投資を2030年度に135兆円、40年度に23年度比で約2倍の200兆円とする新...
(2025/02/03)
-
ニュース
常陽銀、ベトナム現地企業と日系企業進出支援で協定締結
【水戸】常陽銀行は、ベトナムのキンバン工業団地投資建設開発(ハナム省)と、業務協力協定を結んだ。常陽銀と取引する日系企業が同国のキンバン1工業団地(同)に進出する際、価格面で優遇措置を受けられる。顧客...
(2025/01/27)
-
ニュース
GX立地に制度措置 政府が骨格案で方向性
政府は19日、グリーン・トランスフォーメーション(GX)の投資戦略などを議論する専門家作業部会を開き、2024年度内の策定を目指す「GX2040ビジョン」の骨格案を示した。「GX産業構造」や「GX産業...
(2024/12/24)
-
ニュース
SBI、台湾PSMCとの提携解消 宮城工場新設は維持
SBIホールディングス(HD)は台湾の半導体受託製造大手、力晶積成電子製造(PSMC)との提携を解消する。共同で宮城県に半導体工場を建設する計画だったが、業績が悪化していたPSMCが既存事業の立て直し...
(2024/10/02)
-
ニュース
GX市場創出・投資促進 首相、年内に制度設計指示
政府は1日、グリーン・トランスフォーメーション(GX)国家戦略の策定に向けた有識者会合「GX2040リーダーズパネル」を首相官邸で開いた。脱炭素電源の広域送電網や、高コストになりがちなGX製品の市場創...
(2024/08/05)
-
ニュース
経産省、自治体による産業用地整備のガイドブック作成
作業手順や政府支援策 経済産業省は自治体による産業用地整備を促すためのガイドブックを作成した。計画立案から必要な手続き、企業誘致までの一連の手順に加え、政府の支援施策や民間事業者などを活用して産業用地...
(2024/07/16)
-
ニュース
経産省、自治体の産業立地整備で支援事業公募
経済産業省は6月下旬にも産業団地を整備する自治体を支援する新規事業の公募を始める。専門の支援機関を通じ、適地調査から整備計画の立案、規制対応、企業誘致までを対象に助言や研修を行う。政府のサプライチェー...
(2024/06/21)
-
ニュース
産業誘致に脱炭素電源必要 政府、GX戦略改定
40年見据え官民一体で投資呼び込む 政府が2040年に向け、グリーン・トランスフォーメーション(GX)戦略の改定に乗り出す。脱炭素エネルギー投資の促進や製造プロセス転換だけでなく、地域ごとの脱炭素エネ...
(2024/05/17)