「栃木県」 の検索結果(58件)
-
ニュース
栃木県南部地域、産業団地の造成加速 好アクセスでニーズ逃さず
栃木県南部地域で産業団地の開発が加速している。都心からのアクセスの良さに加え、景気回復や製造業の国内回帰の動きも追い風に、同地域では産業団地の造成が行われてきた。しかし、完成を待たずに予約分譲が行われ...
(2019/08/20)
-
ニュース
ロボコム・アンド・エフエイコム、福島にシステム機器工場 スマートファクトリー照準
建設中の福島ロボットテストフィールドに隣接する工業団地に新工場を建設 【いわき】ロボコム・アンド・エフエイコム(東京都港区、天野真也社長、03・6435・6395)は8月に、スマートファクトリー向けの...
(2019/08/01)
-
ニュース
栃木県、都内で企業立地・魅力発信セミ
栃木県は8月20日13時半から東京都新宿区の京王プラザホテルで「とちぎ企業立地・魅力発信セミナー」を開く。同県上三川町に拠点を持つ化粧品メーカーのシーボンから三上直子副社長が講演するほか、栃木県の福田...
(2019/07/22)
-
ニュース
栃木・小山市、東部第二工業団地9区画を公募
東部第二工業団地(同市発表資料から) 【宇都宮】栃木県小山市は、12月に完成予定の「小山東部第二工業団地」9区画を公募する。分譲面積は約6万3000平方メートルで、1区画の面積は5900―8900平方...
(2019/05/16)
-
特集
【産業立地特集】ジャパン・ブランドとインバウンドがけん引
英国ではEU離脱の問題から、製造業の「英国離れ」が加速している。すでに、「ホンダが英国工場を2022年に撤退」の発表に地元は大きな混乱をきたしている。政府の関税システムを変えることが、これだけ大きな問...
(2019/04/01)
-
ニュース
山一化学工業、岡山に新工場 工業用有機溶剤加工
【岡山】山一化学工業(東京都台東区、関谷憲弘社長、03・3832・8121)は、岡山県倉敷市の産業団地「玉島ハーバーアイランド」に岡山工場を新設する。西日本の生産拠点として工業用有機溶剤の加工を行う。...
(2019/03/08)
-
ニュース
JA全農、栃木・矢板市に低温保管倉庫 県産米の品質・評価向上
【宇都宮】栃木県は全国農業協同組合連合会(JA全農)と、矢板市の「矢板南産業団地」の土地売買契約を結んだ。契約面積は2万8100平方メートル。売買金額は約3億円。JA全農は2020年2月の稼働を目指し...
(2019/03/08)
-
ニュース
タツミ、群馬・太田に冷間圧造工程工場新設
【宇都宮】タツミは群馬県太田市のおおた渡良瀬産業団地に渡良瀬工場(仮称)を新設する。敷地面積は約3万1000平方メートル、延べ床面積は約4000平方メートル。投資額は土地・建物を含め13億円。2019...
(2019/02/27)
-
ニュース
栃木県足利市、新産業団地着手 21年度めど雇用創出に弾み
あがた駅南産業団地(栃木県企業局のサイトから) 【宇都宮】栃木県足利市は2021年度をめどに、新たな産業団地の事業に着手する。東武鉄道伊勢崎線県(あがた)駅近くのあがた駅南産業団地(足利市)の北側を検...
(2019/01/23)
-
ニュース
栃木・那須塩原市、新産業団地1平方m 9100円 条例改正で補助金増
造成計画を進める那須高林産業団地(同市発表資料から) 【宇都宮】栃木県那須塩原市が造成計画を進める那須高林産業団地(那須塩原市)の分譲予定価格が決まった。1平方メートル当たり9100円、事業面積は約1...
(2018/12/05)
-
ニュース
栃木県、ニフコなど2社と産業団地分譲予約協定
【宇都宮】栃木県企業局は21日、ニフコとスリーボンドファインケミカル(相模原市緑区)の2社と、あがた駅南産業団地(栃木県足利市)の分譲で予約協定を結んだ(写真)。分譲面積と価格はニフコが約1万8000...
(2018/11/28)
-
ニュース
日本モウルドと井上特殊鋼、栃木市・千塚産業団地に進出
千塚産業団地(県ウェブサイトから) 【宇都宮】栃木県栃木市の千塚産業団地に、日本モウルド工業(愛知県安城市)と井上特殊鋼(大阪市西区)の進出が決まった。総面積と価格は、日本モウルド工業が約1万5000...
(2018/11/28)
-
ニュース
ピカコーポ、栃木・鹿沼の工業団地に進出
【宇都宮】ピカコーポレイション(大阪府東大阪市、坂口守正社長、06・6747・6856)は、栃木県鹿沼市の宇都宮西中核工業団地に進出する。同社は、はしごや脚立などのアルミニウム製品の製造・販売を手がけ...
(2018/11/20)
-
ニュース
栃木県、関西企業狙い大阪で誘致セミ
栃木県は「とちぎ企業立地・魅力発信セミナーin大阪」を大阪新阪急ホテル(大阪市北区)で開いた。関西圏を中心に45社・団体から計73人が参加。東京都への交通アクセスの優位性を訴えたほか、造成計画の産業...
(2018/11/15)
-
イベント
とちぎ企業立地・魅力発信セミナーin大阪