「米国」 の検索結果(145件)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/「三冠王」イエレン氏のキャリアが語るもの
女性指導者、着実な育成 ジョー・バイデン次期政権の閣僚人事が順調に進んでいる。予想通り女性比率が高く、マイノリティーの登用も多い。トランプ政権は白人男性の比率が高かったが、2021年になればすっかり様...
(2021/01/12)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/日本・NY「モノづくり」つなぐ
“開拓者精神”で認知拡大 Monozukuri Venturesの日本の拠点は京都、米国の拠点はニューヨークにある。なぜシリコンバレーではないのか?その理由はニューヨーク拠点を立ち上げた私の経歴に関係...
(2021/01/04)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/バイデン新政権、最初の課題
スムーズな人事調整必須 米国大統領選挙での勝利が確定的となり、民主党のバイデン氏は速やかな政権移行に向けて、次期政権の人事に取り掛かっている。11月11日には、バイデン氏の長年の側近と言われるロン・ク...
(2020/12/22)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/バイデン次期大統領、政治の輪郭
外交観などで顕著に 米国のトランプ大統領が交渉上手を言い立てて“忘れ去られた人々”のために、強面(こわもて)で政治権力を振るおうとしたのに対し、バイデン次期大統領は、分断社会に団結をもたらそう、との有...
(2020/12/21)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/選挙結果が語る米バイデン政権の行方
コロナ対策、最重要課題 長らく米大統領選挙を見ていて、今回の65%という高投票率には心底驚いた。本稿執筆時点においてジョー・バイデン候補が7920万票、トランプ大統領が7343万票。その差は3%程度に...
(2020/12/11)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米大統領選後の米欧関係
貿易摩擦、新たな火種も 11月3日に迫る米国の大統領選挙の世論調査では、民主党のバイデン候補の支持率が共和党の現職トランプ大統領を大きくリードしている。選挙戦の行方は予断を許さないが、バイデン氏が次期...
(2020/11/16)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/宙に浮く米コロナ追加支援策
選挙直前“経済より政治” 米国株式市場が固唾(かたず)をのんでいる。追加の新型コロナ対策予算がまとまらないからだ。9月当初、下院民主党は3兆ドル規模と吹っ掛けた。上院共和党は5000億ドルで十分だと応...
(2020/11/13)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/通貨下落止まらないトルコ
コロナ・政治、回復の重石 2020年4月以降、コロナ危機に対する国際金融市場の動揺が落ち着いたことで、安定的な推移を見せ始めた新興国通貨も多い中、トルコリラは8月以降、対ドルでの下落圧力に再びさらされ...
(2020/10/26)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/日本・米国、政治の真価問われる
有権者の期待、応えられるか 日米関係をフォローしていて、確信犯的に思っていることがある。それは、米国が経験することを20年後、日本も必ず経験するということだ。 出発点は、第2次大戦での米国の勝利と日本...
(2020/10/23)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/トランプ政権、ベネズエラ介入説広まる
米大統領選サプライズか 米大統領選投票まで1カ月余り。トランプ政権がベネズエラの反米左派のマドゥロ政権の打倒を目指す行動を起こすのではないかとの情報が最近、米国や中南米のメディアにたびたび流れている。...
(2020/10/12)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/医療機器イノベーターの願い
日米オープンイノベ基盤に USJMFは毎年、メドテックウイークを日本で開催している(駐日米国大使館での集合写真) 新型コロナウイルスが猛威を振るい、医療機器やワクチンの重要性を多くの人々が再認識した。...
(2020/10/06)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米景気回復のカギ握る大統領選 連邦議会選の結果も重要
8月中旬から下旬にかけて共和党、民主党の全国大会が開催され、現職のトランプ大統領、およびバイデン氏が両党の大統領候補者として正式に指名された。大統領選挙は11月の本選に向けていよいよ本格化する。 今回...
(2020/09/28)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米大統領選、堪能の仕方
両候補、キャラの違い注目 8月中下旬、民主・共和両党の正副大統領候補が選出された。新型コロナウイルス禍のために、今回の選挙は、序盤・中盤、さしたる盛り上がりがなかったが、これで11月初頭までの終盤戦に...
(2020/09/25)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米中デカップリング論
大統領選機に見直しか 話題の中国製アプリTikTok(ティックトック)のユーザーを探してみたのだが、いかんせん筆者の周囲には見当たらない。短い動画を手軽に修正して、「見栄えのいい絵」をネット上にアップ...
(2020/09/11)
-
ニュース
キトー、ホイストの海外生産推進 複数拠点でリスク分散
タイ工場、来年1月稼働 キトーはタイのチェーンホイスト(荷揚げ機)工場を2021年1月に稼働する。当初、20年8月の稼働予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期していた。生産したホイストはタ...
(2020/09/09)