「長野県」 の検索結果(20件)
-
特集
【産業立地特集】コロナ禍における産業立地
企業業績は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言などにより経済活動が停滞したことが影響して、大きな打撃を受けている。特に観光業をはじめとするサービス産業や航空・鉄道業など輸送産業の企業業績...
(2020/10/01)
-
ニュース
杏花印刷、来月全面再開 台風19号被害から復旧
新鋭機で生産性1.8倍、納期大幅短縮 9月に稼働する両面専用の菊全判オフセット印刷機 【長野】杏花印刷(長野市、赤地精社長、026-296-8373)は、印刷・製本事業を全面再開する。同社は2019年...
(2020/08/26)
-
ニュース
信州ウッドパワー、木質バイオマス発電所稼働 FIT売電事業を開始
地元の原木を年間約3万トン使用し、出力約1990キロワットの発電装置を稼働する 清水建設とトヨタユー・グループ(長野市)の共同事業会社、信州ウッドパワー(長野県東御市)は、長野県東御市の羽毛山工業団地...
(2020/07/28)
-
特集
【2020予算】長野県、一般会計7%増 中小支援策盛る
【長野】長野県は6日、一般会計が9476億円の2020年度当初予算案を発表した。前年度当初予算案比7%増で、19年10月の台風19号災害からの復旧・復興対応分は491億円。台風被災を教訓とし、災害に強...
(2020/03/13)
-
ニュース
長野県、台風19号グループ補助金 北部工業団地エリアに初認定
【長野】長野県は2019年10月の台風19号で被災した中小企業の施設・設備復旧を支援するグループ補助金について、申請のあった「北部工業団地エリア」を第1号のグループとして認定した。同グループはNiKK...
(2020/02/04)
-
ニュース
北から南から/防災・減災―強靭化 「想定外」災害多発、BCP再構築
官民一体で産業復興 台風19号による千曲川の増水で一部崩れた田中橋(長野県東御市) 人口減少社会を迎え、人手不足が深刻化する中、技能伝承や外国人材の活用など、地域経済の中核を担う中小企業は重要な経営課...
(2020/01/07)
-
お知らせ
長野県の工業団地情報2件を登録しました -
工業団地情報
長野県 下平工業団地 対象施設:工場、研究所 -
工業団地情報
長野県 駒ヶ根高原研究開発用地 対象施設:研究所、オフィス -
ニュース
深層断面/「台風19号」長野の中小、復旧の先へ 災い転じて「事業革新」
被災した印刷機の前で、復旧後の事業革新について話し合う杏花印刷の赤地精社長(左)と赤地正行常務 台風19号が日本列島を襲ってから1カ月半。浸水被害を受けた長野県の中小製造業が復興に向けて試練に立ち向か...
(2019/12/06)
-
ニュース
台風19号/杏花印刷、一部社員を代替依頼2社に出向 雇用維持で連携
【長野】杏花印刷(長野市、赤地精社長、026・296・8373)は、台風19号の浸水被害を受けた工場の復旧に時間がかかるため、一部社員を協力関係にある市内の印刷会社2社に出向させることを決めた。月内に...
(2019/11/11)
-
ニュース
中小、復興の夜明け 台風19号・千曲川氾濫―工業団地で続く奮闘
台風19号による千曲川の氾濫から10日がたつ。大規模な浸水被害を受けた長野市の工業団地では、手探りの復旧作業が続く。現時点で最大のネックは電気だ。水没した高圧受電設備が使えず、取り換えようにも調達に数...
(2019/10/28)
-
ニュース
台風19号/福島・新潟など、広範囲で水害発生 長野は2カ所堤防決壊
氾濫した阿賀野川(新潟県阿賀町) 長野県や福島県、新潟県などで、河川の氾濫などの水害が広範囲で起きた。長野県内では千曲川で計10カ所の越水が発生し、2カ所で堤防が欠損した。そのうち長野市穂保付近では堤...
(2019/10/17)
-
ニュース
台風19号、東日本直撃 企業への影響懸念
東日本を中心に記録的な大雨をもたらした台風19号は13日、太平洋に抜けて温帯低気圧に変わった。気象庁が13都県に出した大雨特別警報もすべて解除された。だが長野県・千曲川や新潟県・信濃川など各地の河川の...
(2019/10/16)
-
ニュース
スワコ精密、インドネシア工場拡張 切削部品増産
NC旋盤の増設を続けるインドネシア工場 【諏訪】スワコ精密工業(長野県諏訪市、茅野和弘社長、0266・52・0988)は、100%出資のインドネシア子会社の工場を従来比2・5倍に拡張した。現地での小径...
(2019/08/30)