「用地」 の検索結果(690件)
-
ニュース
2025予算/静岡市、企業誘致に14億円 若者流出防ぎ地域活性化
【静岡】静岡市は3日、2025年度当初予算案を発表した。24年12月補正、25年2月補正と合わせた一体的な編成とし、一般予算額は前年度比9・9%増の3885億円と過去最大規模の積極型予算。デジタル関連...
(2025/02/10)
-
ニュース
2025予算/千葉市が新興短期集中支援 講座などプログラム
【千葉】千葉市は創業支援の強化と企業立地の促進を進める2025年度当初予算案をまとめた。一般会計は前年度比8・2%増の5512億円で、2年連続で過去最大となる。個別メンタリングや課題解決講座などでスタ...
(2025/02/06)
-
ニュース
福島県、都内で立地セミ イノベ構想・制度紹介
福島県や福島イノベーション・コースト構想推進機構(福島市)は、東京都内で「福島イノベーション・コースト構想企業立地セミナー」を開いた。経済産業省との共催で、企業経営者ら約100人が参加。佐藤宏隆副知事...
(2025/02/05)
-
ニュース
フジキン、岩手・奥州市に新工場 半導体ガスシステム増産へ
フジキン(大阪市北区、田中久士社長)は23日、半導体分野向けガスシステムの新工場建設で、岩手県奥州市と立地協定を結んだ。同市の新工業団地「江刺フロンティアパークII」に約3万1200平方メートルの用地...
(2025/01/28)
-
ニュース
クボプラ、松江に新工場 BCP対策で第2拠点
【松江】クボプラ(東京都青梅市、久保安宏社長)は、松江市に建設している新工場を4月に稼働する。半導体製造装置向け樹脂部品の需要増を見込み、事業の拡大と事業継続計画(BCP)対策として、本社から遠く離れ...
(2025/01/24)
-
ニュース
拠点新設、「近接」4割 インフラ・災害リスクも重視 日商が投資動向調査
日本商工会議所が実施した「地域経済を牽引する中堅・中小企業における投資動向調査」によると、今後5年程度で拠点の新設・拡張・移転を計画または検討している企業の立地先の選定理由(複数回答)は「本社・その他...
(2025/01/08)
-
ニュース
キグチテクニクス、航空機鍛造品を非破壊検査 松江市に新拠点
【松江】キグチテクニクス(島根県安来市、木口貴弘社長)は、2026年秋にも航空機用大型鍛造品の非破壊検査事業に参入する。松江市の産業団地「ソフトビジネスパーク島根」に約8400平方メートルの新検査拠点...
(2025/01/06)
-
ニュース
栃木県、足利新産業団地を企業局が開発
【宇都宮】栃木県は企業局が基礎調査を行っていた栃木県足利市内の新産業団地「あしかが久保田産業団地(仮称)」の事業実施地区と事業主体を決定したと発表した。企業局が主体となり、国道50号沿線にある既存の久...
(2024/12/19)
-
ニュース
住商、インド工業団地拡張へ 車・半導体関連呼び込む
住友商事はインド南部タミル・ナドゥ州で運営するオリジンズ・チェンナイ工業団地を拡張し、2025年中に販売を開始する。自動車部品や空調メーカーの進出に加え、半導体関連の投資が拡大する同州で、用地を現状比...
(2024/12/17)
-
ニュース
がまかつ、釣り具新工場 27年春稼働
和歌山で生産2倍 【和歌山】がまかつ(兵庫県西脇市、藤井治幸社長)は、和歌山県橋本市に釣りざおの生産工場を新設し、2027年春にも稼働する。新工場の生産能力は現和歌山工場(橋本市)の2倍となる見込み。...
(2024/12/16)
-
ニュース
今年度の新事業所「計画ある」21% 4年ぶり減も高水準 日本立地センターまとめ
日本立地センターがまとめた2024年度の「新規事業所立地計画に関する動向調査」によると、事業拠点の立地計画(新設・増設・移転)が「ある」と回答した企業の割合は、前年度比3・7ポイント減の21・3%で、...
(2024/12/11)
-
ニュース
福島県など、都内で立地セミ
福島県などは、2025年1月24日16時半から大手町プレイスホール&カンファレンス(東京都千代田区)で、福島イノベーション・コースト構想企業立地セミナーを開く。経済産業省との共催。国家プロジェクト「福...
(2024/12/10)
-
お知らせ
群馬県の工業団地情報1件を登録しました -
工業団地情報
群馬県 沼田横塚産業団地 対象施設:工場、研究所、物流施設 -
特集
【産業立地特集】潮流変化にあるグローバル環境下の産業立地
最近の産業立地を象徴しているのが、半導体関連産業である。サプライチェーン(供給網)の再構築から経済安全保障へと、デジタル変革(DX)関連とともに国の産業政策上、極めて重要な位置づけとなっているからであ...
(2024/11/26)