「福島県」 の検索結果(172件)
-
ニュース
福島・富岡町、彩喜と立地協定 富岡産業団地進出
【いわき】福島県富岡町と、同町の富岡産業団地に進出する彩喜(埼玉県川口市、園田寿俊社長)は26日、立地協定に調印した(写真)。彩喜は大型の野菜加工、冷蔵・冷凍倉庫を2024年4月に同団地に完成予定。ブ...
(2023/02/03)
-
ニュース
福島・郡山市、来月7日に都内で企業立地セミナー
【福島】福島県郡山市は2月7日にAP日本橋(東京都中央区)で郡山市企業立地セミナーを開く。2月1日から第2期工区先行分譲申し込み受付を開始する郡山西部第一工業団地のセールスポイントや立地支援制度を紹介...
(2023/01/23)
-
ニュース
福島・伊達市、ジーエルサイエンスなど4社と基本協定 新工業団地立地で
【福島】福島県伊達市は伊達市新工業団地への立地に関して、企業4社と基本協定を結んだ。同団地に進出するのはジーエルサイエンス、大和ハウス工業福島支社(福島県郡山市)、荏原製作所、パルシステム福島(同いわ...
(2023/01/18)
-
ニュース
荏原、オーバーホール工場新設 福島で24年竣工
荏原は半導体製造に使われるドライ真空ポンプのオーバーホール工場を福島県伊達市に新設する。2023年6月に着工し、24年7月に竣工する予定。投資額は非公表。ドライ真空ポンプのオーバーホール工場は5カ所目...
(2023/01/16)
-
ニュース
トヨタなど6社の研究組合、福島にバイオ燃料新拠点 24年10月操業
次世代グリーンCO2燃料技術研究組合は25日、福島県大熊町にバイオエタノールの生産や研究を行う拠点を新設すると発表した。建設費用を主とする事業費は50億円。2023年6月に着工し、24年10月の完成・...
(2022/11/11)
-
ニュース
日揮、福島でサバ陸上養殖 浪江町と協定
【いわき】日揮と同社子会社のかもめミライ水産(福島県浪江町)は、福島県浪江町とサバの陸上養殖事業に関する基本協定を結んだ。同町の北産業団地に養殖施設(完成イメージ)を建設する。7万9000平方メート...
(2022/10/17)
-
ニュース
ニプロファーマ、福島・白河市に新工場 経口剤生産
ニプロファーマ(大阪市中央区、西田健一社長)は、福島県白河市で新たに取得した土地に経口剤の新工場「白河工場(仮称)」を建設する。2025年6月に竣工し、同年7月に稼働予定。生産開始当初の数量は年間12...
(2022/09/29)
-
ニュース
福島・双葉町、住民帰還を開始 地域再生へ産業誘致 働く場・住居整備加速
【いわき】2011年の東日本大震災と東京電力(現東京電力ホールディングス〈HD〉)福島第一原子力発電所事故により、唯一全町避難が続いていた福島県双葉町は、30日0時に帰還困難区域の一部で避難指示が解除...
(2022/09/02)
-
ニュース
テトラ・アビエーション、福島・南相馬に空飛ぶクルマ開発新拠点 完成機保管など
【いわき】テトラ・アビエーション(東京都文京区、中井佑社長)は、空飛ぶクルマの新たな研究開発拠点を福島県南相馬市の福島ロボットテストフィールド(RTF)に隣接する復興工業団地に建設する。敷地面積は1万...
(2022/08/30)
-
ニュース
福島・伊達市、新工業団地の第2期予約販売開始 製造・物流向け
【福島】福島県伊達市は、伊達市新工業団地(保原工業団地)第2期予約販売を始めた。販売区画は、約3000平方メートルから約3万平方メートルまでの7区画、計8万8000平方メートル。分譲単価は1平方メート...
(2022/08/12)
-
ニュース
ヒロセ電機、郡山に新工場 車載コネクター増産
【横浜】ヒロセ電機は車載用コネクターの主力拠点となっている子会社の郡山ヒロセ電機(福島県郡山市)で、今秋にも新工場建設に着手する。詳細は明らかにしていないが、取得済みだった郡山市の西部第一工業団地の用...
(2022/06/27)
-
ニュース
マツモトプレシジョン、ベトナム進出 空気圧制御部品を現地生産
【福島】マツモトプレシジョン(福島県喜多方市、松本敏忠社長)は、2023年1月からベトナムで空気圧制御部品などの生産を始める。現地法人「マツモトプレシジョンベトナムコーポレーション」を8月に設立し、ホ...
(2022/06/02)
-
ニュース
アイリスプロダクト、福島復興団地に新工場完成
【仙台】アイリスオーヤマグループのアイリスプロダクト(仙台市青葉区、大山富生社長)は、福島県南相馬市の復興工業団地に建設を進めていた南相馬工場(写真)を完成した。人工芝や脱酸素剤、フィルム(グラビア印...
(2022/05/26)
-
お知らせ
福島県の工業団地情報1件を更新しました -
ニュース
大林組、浪江に燃料電池4基 水素供給網を整備
【いわき】大林組は福島県浪江町の町内3カ所に50キロワットの定置型燃料電池(FC)3基など計4基を設置し、水素エネルギーマネジメントシステム(EMS)の構築に本格的に着手した。町役場構内にも水素ステー...
(2022/04/14)