「デジタル変革」 の検索結果(13件)
-
ニュース
未来を変える/元環境事務次官(日本製鉄顧問、三千年の未来会議代表理事)・中井徳太郎
「GX2040ビジョン」閣議決定 150兆円規模の官民投資を呼び込む10年間で20兆円規模の先行投資支援策と成長志向型カーボンプライシング構想を車の両輪とするGX(グリーン・トランスフォーメーション)...
(2025/03/07)
-
ニュース
ツガワ、半導体装置向け大型筐体板金事業を拡大
27年度200億円事業に 【横浜】ツガワ(横浜市港北区、駒田義和社長)は、半導体製造装置向け板金事業を拡大する。2025―27年度の中期経営計画の一環で、3年間に同装置向け大型筐体(きょうたい)を中心...
(2025/02/25)
-
特集
【産業立地特集】潮流変化にあるグローバル環境下の産業立地
最近の産業立地を象徴しているのが、半導体関連産業である。サプライチェーン(供給網)の再構築から経済安全保障へと、デジタル変革(DX)関連とともに国の産業政策上、極めて重要な位置づけとなっているからであ...
(2024/11/26)
-
ニュース
JCU、熊本に半導体向け表面処理薬品の拠点新設
JCUは12日、熊本県益城町に半導体向け表面処理薬品の生産・研究開発拠点を新設すると発表した。投資額は約84億円。2024年9月ごろに着工し、25年12月ごろの完成予定。人工知能(AI)やデジタル変革...
(2023/12/15)
-
ニュース
丸紅、インドに半導体企業誘致 工業団地開発で事業化調査
丸紅はインドで半導体や電子部品などの企業を誘致した工業団地の開発に向け、月内にも事業化調査に乗り出す。内外情勢の変化や経済安全保障の一環としてサプライチェーン(供給網)の強靱(きょうじん)化が求められ...
(2022/07/22)
-
ニュース
成長につなぐ―事例17ゴールズ&169ターゲット(94)住友商事
東南・南アジアで工業団地開発・運営 住友商事は、東南・南アジアで工業団地の開発・運営を進める。1990年のインドネシアからスタートし、フィリピン、ベトナム、ミャンマー、インド、バングラデシュと、現在、...
(2022/07/13)
-
ニュース
住商、バングラデシュでISP資格 工業団地入居企業のDX化支援
住友商事は、バングラデシュで開発を進める工業団地に入居する企業のデジタル変革(DX)を支援するため、同国でインターネットサービス事業者(ISP)のライセンスを取得する方針を固めた。早ければ2022年内...
(2022/07/08)
-
ニュース
住商、製造業向けDX まずベトナム200社超に提供
住友商事は14日、課題特定から施策提案まで一気通貫型のデジタル変革(DX)サービスを始めたと発表した。東南アジアに拠点を設ける日系企業を中心とした製造業向けで、グループ会社のSCSKと共同で取り組む。...
(2022/06/16)
-
特集
【産業立地特集】Withコロナ時代の産業立地 ―期待されるエネルギー・デジタル関連産業―
図1 新規立地計画割合の推移 成長から成熟社会を経て、本格的な人口減少という誰もが経験したことのない時代を迎えている。産業界のあり方は欲求充足型から地域課題解決型へと構造が大きく変化しつつある。その中...
(2022/04/01)
-
ニュース
JX金属、茨城・日立に2工場 スパッタリングターゲット材など需要増対応
【水戸】JX金属は8日、半導体向けスパッタリングターゲット材と圧延銅箔をそれぞれ生産する2工場を茨城県日立市内に新設すると発表した。投資総額は計約300億円。第5世代通信(5G)やデジタル変革(DX)...
(2021/12/13)
-
ニュース
福島・南相馬にスマート工場 ロボコム・アンド・エフエイコム、ロボ部品製造
ロボコム・アンド・エフエイコムの新工場内部の24時間稼働ライン 【いわき】ロボコム・アンド・エフエイコム(東京都港区、天野真也社長)は福島県南相馬市の復興工業団地に建設していた南相馬工場を28日完成し...
(2021/07/02)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米、急速に進むリモートワーク
新興企業「リアル」を転換 シリコンバレーでは、アップルやグーグル、フェイスブックといった大手テック企業は、シリコンバレー南部に大きな「キャンパス」と呼ばれる広大な敷地に自社ビルを構えている。しかし、パ...
(2021/03/02)
-
ニュース
住商、福利厚生にDX活用 ベトナム工業団地の従業員向け
タンロンベースを通じて従業員の利便性や満足度の向上が期待される 住友商事は、ベトナムで手がける「タンロン工業団地」でデジタルプラットフォームを活用した、入居企業と従業員向け福利厚生サービス「TL―ba...
(2020/12/09)