「広島県」 の検索結果(44件)
-
ニュース
タグチ工業、福山に新工場 油圧シリンダーを一貫生産
【福山】タグチ工業(岡山市北区、田口博章社長)は26日、広島県福山市の新工場の完成式典を開いた。9月に本格稼働し、主力商品である建設機械アタッチメントの基幹部品、油圧シリンダーを一貫生産する。生産能力...
(2025/05/29)
-
ニュース
2025自治体 産業政策の目玉(8)広島県 東広島を半導体集積地に
用地整備・助成制度を拡充 広島県は2025年度当初予算に、新規事業として広島県東広島市の入野地区に新たな産業団地を開発するための予算を計上した。同県の産業用地は23年に同三原市の産業用地を完売し、まと...
(2025/04/17)
-
ニュース
福山北産業団地、第2期に2社追加 全区画埋まる
【福山】広島県福山市は18日、市内北部の福山北産業団地第2期にマンセイ(広島県福山市)とエヌテック(同)が進出を決め、立地協定を結んだ。同団地第2期は2023年9月に完成。全区画で立地協定を結んだが2...
(2025/03/24)
-
ニュース
広島県、民間の産業用地開発を助成 半導体供給網を集積
【広島】広島県は民間企業の産業用地造成事業を対象に、最大5億円を補助する制度を4月に新設する。県内に大規模な用地がほぼないため、民間の力も活用して用地を整備する。特に県内の半導体産業をめぐっては、米マ...
(2025/03/18)
-
ニュース
2025予算/広島県、東広島に産業団地 事業費40億円
【広島】広島県は13日、一般会計が前年度比0・5%減の1兆898億円となる2025年度当初予算案を発表した。前年度に比べて減少するのは3年連続。商工労働局は同20・8%減の883億円。新型コロナウイル...
(2025/02/19)
-
ニュース
ホーコス、新工場建設 27年稼働、建築設備機器を製造
【福山】ホーコス(広島県福山市、菅田雅夫社長)は、プレハブ配管など建築設備機器の新工場を建設する。2023年に完成した「福山北産業団地第2期」(広島県福山市)で取得した区画の一部に工場を建設し、27年...
(2025/01/10)
-
ニュース
河原、リフトテーブル部品の油圧シリンダー増産 尾道に工程集約
【福山】河原(広島県福山市、工藤清社長)は、主力製品のリフトテーブルの基幹部品である油圧シリンダーの生産能力を増強した。本社E工場(同尾道市)に複合加工機など工作機械3台を新規導入。シリンダーの機械加...
(2024/07/18)
-
ニュース
広島県、住商などとインド進出支援協定
【広島】広島県は14日、住友商事などと県内企業のインドへの進出を支援・協力する協定を結んだ。現地に住友商事とインドのマヒンドラグループが共同開発した工業団地がタミル・ナドゥ州にあるほか、住友商事が複数...
(2024/03/21)
-
ニュース
住商がアジア進出支援拡充 大阪・広島と連携、工業団地の入居優遇
住友商事はアジアの新興国で運営する工業団地を対象に、日本企業の進出について自治体と連携する事業を拡大する。各自治体の企業が入居する際に優遇する枠組み。月内に大阪府と連携しベトナムで入居費の優遇対象とな...
(2024/03/19)
-
ニュース
常石造船、東ティモールに造船所 夏にも正式決定
【福山】常石造船(広島県福山市、奥村幸生社長)が東ティモールで造船所の建設を検討していることが分かった。インドネシアでも修繕ドックの建設を検討している。現在、実現可能性調査(FS)を行っており、結果を...
(2024/02/13)
-
ニュース
深層断面/外国人材、中小「頼みの綱」 魅力高め「選ばれる企業」に
中小企業にとって外国人材の重要度が増している。生産年齢人口の減少という構造的問題も背景に人材不足が深刻化する中、外国人材は頼みの綱だ。また外国人技能実習制度が、長期就労の道を開く形で新制度に切り替わる...
(2024/01/17)
-
ニュース
広島・福山市、福山北産業団地第2期完成 記念式典開く
【福山】広島県福山市は市内北部で建設してきた福山北産業団地第2期が完成し、記念の式典を開いた。市と立地協定を結んだ12社の代表、および地元選出の政治家や施工業者などから61人が出席。今後立地企業との間...
(2023/12/28)
-
ニュース
キャステム、ベトナムに新工場 精密鋳造品の納期遅延解消
キャステム(広島県福山市、戸田拓夫社長)は、ベトナムにロストワックス製品や金型を製造する工場を建設する。投資額は約24億円。2024年の稼働を目指す。半導体製造装置向けなど精密鋳造品の受注が増加。新工...
(2023/06/12)
-
ニュース
広島・福山北産業団地、全区画で進出企業決定 大和ハウスなど2社と立地協定
【福山】広島県福山市は29日、市内北部で開発中の福山北産業団地第2期に進出を決めた大和ハウス工業とサトウ製作所(広島県福山市)の2社と立地協定を結んだ。これで同団地は、すべての区画への進出企業が決定し...
(2023/03/31)
-
ニュース
備後漬物が東日本で攻勢 栃木に新工場、来月稼働
【福山】備後漬物(広島県福山市、佐藤豊太郎社長)は、4月1日に栃木県栃木市で新工場を稼働させる。本社工場に次ぐ2カ所目の生産拠点で、フル稼働時には全社の生産能力が1・5倍に増強される。主力製品のキムチ...
(2023/03/27)