「進出」 の検索結果(325件)
-
ニュース
福島市が企業立地セミ、100人出席 団地・助成制度を紹介
福島市は東京都中央区で企業立地セミナーを開いた。福島市の立地優位性をアピールし、企業の進出を促すのが狙い。経営者や自治体関係者ら約100人が参加した。 同市内で造成中の工業団地の最新情報や、工場立地に...
(2024/10/28)
-
ニュース
内外テック、岩手・奥州に半導体装置向け新工場
【盛岡】内外テックは半導体製造装置向け精密加工部品の新工場建設で、岩手県奥州市と立地協定を結んだ。。同市の新工業団地「江刺フロンティアパークII」に用地約1万6400平方メートルを取得。2027年秋ご...
(2024/10/18)
-
ニュース
扶桑鋼管、福島・郡山の工業団地進出 あす市と売買契約
【いわき】福島県郡山市と扶桑鋼管(千葉県浦安市、江村伸一社長)は、郡山西部第1工業団地第2期工区の土地売買契約を8日に締結する。同社は同工業団地に機械構造用鋼管や鉄鋼製品の部品加工・物流拠点を建設する...
(2024/10/10)
-
ニュース
山形・南陽市、新団地整備 候補地選定へ9月補正計上
【山形】山形県南陽市は市内で新たに工業団地の整備に関する調査を始める。市内2カ所の工業団地用地が完売している上、ここにきて企業からの需要が高まっており、整備に向けた検討に着手する。分譲時期や1区画当た...
(2024/10/09)
-
ニュース
基準地価、3年連続上昇 半導体集積エリアで高い伸び
国土交通省が17日発表した2024年の基準地価(都道府県地価調査)によると、全国の全用途平均は前年比1・4%上昇し、3年連続のプラスとなった。このうち工業地は同3・4%と7年連続で上昇した。特に台湾積...
(2024/09/24)
-
ニュース
経産省、産業用地の整備促進 伴走支援に23自治体採択
ノウハウ不足補う 経済産業省は産業用地の整備を促すための助言や適地調査などを行う伴走支援事業で、計23自治体を採択した。支援対象となるのは岩手県花巻市、佐賀市、長野市など。産業用地整備を計画する自治体...
(2024/09/03)
-
ニュース
栃木県企業局、鹿沼インター産業団地の第2期分譲で2社進出
【宇都宮】栃木県企業局は鹿沼インター産業団地(鹿沼市)の第2期分譲内定企業2社と予約協定を締結した。第3街区(4万5000平方メートル)は糸井ホールディングス(群馬県高崎市)が取得し、グループ企業の栄...
(2024/08/16)
-
ニュース
ワイエスパネリオ、岐阜・可児市に工場 建物用外装鋼板
【岐阜】Y.S.PANERIO(ワイエスパネリオ、東京都中央区、岡崎剛久社長)は、岐阜県可児市が市内で分譲する工業団地の1区画約1万1000平方メートルで同市と立地協定を結んだ。譲渡額は約3億7000...
(2024/08/15)
-
ニュース
ニップン、ベトナム進出 調整粉工場稼働
ニップンはベトナムに進出する。現地法人を設立して2027年に業務用プレミックス(調整粉)の工場を稼働し、東南アジア諸国連合(ASEAN)地域での供給体制を強化する。 同社の海外進出は5カ国目。ASEA...
(2024/08/01)
-
ニュース
西座倉企業誘致推進会、岐阜・神戸町の用地4区画9.6万㎡を販売
【岐阜】西座倉企業誘致推進会(岐阜市、安田法爾会長)は、岐阜県神戸町西座倉地区の工業用地の4区画計約9万6300平方メートルの販売を10日に始める。注目企業の進出地区で東海環状自動車道の大野神戸インタ...
(2024/07/12)
-
ニュース
インターステラなど3社、福島・南相馬に工場進出 飯崎団地全3区画完売
【いわき】福島県南相馬市への企業進出が加速する。ロケット開発のインターステラテクノロジズ(北海道大樹町、稲川貴大社長)、日本国土開発、配電盤製造の精美電機製作所(横浜市都筑区、松村義敬社長)は、それぞ...
(2024/07/08)
-
ニュース
深層断面/「能登半島地震」半年、教訓糧にBCP再構築 再建進むも道半ば
能登半島地震の発生から1日で半年を迎えた。石川、富山両県で被災した企業の復旧・復興が進む一方、事業再建が道半ばの企業もある。これまで大きな災害が比較的少ない地域だったため、事業継続計画(BCP)の観点...
(2024/07/04)
-
ニュース
佐賀・伊万里市、洋上風力産業を官民で誘致 協議会立ち上げ
用地埋め立て進む 浮体式で大型部品商機 照準は再生可能エネルギー利用拡大の「切り札」―。佐賀県伊万里市が洋上風力発電関連産業誘致に向けて、官民一体となった協議会を立ち上げた。同市内には国が重要港湾に指...
(2024/07/01)
-
ニュース
福島・南相馬、宇宙産業が成長軌道に 研究会参加企業の受注増
新興進出、域内で部品調達 南相馬航空宇宙産業研究会(福島県南相馬市、高山慎也会長=アリーナ社長)が活動を本格化している。2023年度の受注件数は51件、金額は計8500万円となった。同研究会に参加する...
(2024/06/28)
-
ニュース
丸紅、ベトナムで工業団地運営に参入 拠点分散ニーズ対応
丸紅はベトナムで工業団地運営事業に参入した。製造業の進出が活発なことを受け、クアンニン省にある団地(約700ヘクタール規模)の開発会社の株式20%を約17億円で取得した。中国の地政学リスクが高まる中、...
(2024/06/17)