-
ニュース
広島食品工業団地協組など、売電事業に参入 バイオ発電所設置
【広島】広島食品工業団地協同組合(19社、広島市西区、中村哲朗理事長、082・277・7171)と食品ボイラー(広島市西区)は、売電事業を4月1日に始める。組合の共同排水処理場で発生するメタンガスを燃...
(2019/03/18)
-
ニュース
福島県など、都内で企業立地セミ
福島イノベーション・コースト構想推進機構と福島県は13日16時半から大手町プレイス カンファレンスセンター(東京都千代田区)で「福島イノベーション・コースト企業立地セミナーin東京」を開く。イノベーシ...
(2019/03/11)
-
ニュース
奈良県、企業立地コンシェルジュ募集
奈良県は嘱託職員「企業立地コンシェルジュ」を募集する。県内への企業誘致を積極化させ、企業訪問などの活動を強化する。誘致活動の知見を備えた経験者が対象となる。募集人員は1人。受付期間は8日まで。問い合わ...
(2019/03/11)
-
ニュース
NTT、ベトナムにDC新設検討 外資・省庁需要取り込む
NTTは2020年度をめどにベトナム南部のビンズオン省にデータセンター(DC)を開設する検討を始めた。19年内の着工を目指す。現地の通信ネットワーク企業、VNTTとDCの共同構築を検討する覚書を結んだ...
(2019/03/08)
-
ニュース
山一化学工業、岡山に新工場 工業用有機溶剤加工
【岡山】山一化学工業(東京都台東区、関谷憲弘社長、03・3832・8121)は、岡山県倉敷市の産業団地「玉島ハーバーアイランド」に岡山工場を新設する。西日本の生産拠点として工業用有機溶剤の加工を行う。...
(2019/03/08)
-
ニュース
タイ、TPP参加表明へ 副首相「選挙後に」
【バンコク=吉田周示】タイのソムキット副首相は4日、バンコク郊外で開いた投資セミナーで演説し、「日本が主導している、米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP11)に、タイも(24日の)選挙の後、参加表明...
(2019/03/08)
-
ニュース
エム・ケー、埼玉・狭山市で工業団地造成 8万平方m、21年稼働目指す
エム・ケー(東京都日野市、小林勁社長、042・589・0222)は、4月に埼玉県狭山市で「柏原鳥之上土地区画整理事業」の造成工事を始める。対象地域は狭山工業団地に隣接した約8万平方メートルの土地で...
(2019/03/08)
-
ニュース
JA全農、栃木・矢板市に低温保管倉庫 県産米の品質・評価向上
【宇都宮】栃木県は全国農業協同組合連合会(JA全農)と、矢板市の「矢板南産業団地」の土地売買契約を結んだ。契約面積は2万8100平方メートル。売買金額は約3億円。JA全農は2020年2月の稼働を目指し...
(2019/03/08)
-
ニュース
兵庫・加西市が新産業団地 中国道IC周辺に32万㎡
加西IC付近の新産業団地予定地 【姫路】兵庫県加西市は加西市内に新たな産業団地を整備する。工業用地の面積が約32万平方メートルの団地で、9月までに1ブロック(約7万平方メートル)へ進出する企業を募り、...
(2019/03/05)
-
ニュース
福島市、企業立地で新組織 財務事務所・14金融機関と連携
福島市と東北財務局福島財務事務所、市内に本店や支店を置く東邦銀行、みずほ銀行など14の金融機関は25日、企業立地の連携組織「企業立地連携プラットフォームふくしま」(仮称)を創設した。企業立地に関する情...
(2019/03/04)
-
ニュース
岩手・奥州市、地域企業の経営力強化 来年度「支援室」設置
【盛岡】岩手県奥州市は、2019年度から地域企業の経営力強化を目的とする企業支援室を設置する。伝統産業から先端産業まで市内の企業が持つ技術情報を集約し、新事業の創出などをワンストップサービスで支援する...
(2019/03/04)
-
ニュース
NTT東、ベトナムでWi―Fi商用化 法人向け
NTT東の井上福造社長(右から2人目)、渋谷直樹副社長(右端)がVNTTを先月訪問した NTT東日本は3月にベトナムで法人向けサポート付きWi―Fi(ワイファイ)サービス「ギガらくWi―Fi」を商用化...
(2019/02/28)
-
ニュース
タツミ、群馬・太田に冷間圧造工程工場新設
【宇都宮】タツミは群馬県太田市のおおた渡良瀬産業団地に渡良瀬工場(仮称)を新設する。敷地面積は約3万1000平方メートル、延べ床面積は約4000平方メートル。投資額は土地・建物を含め13億円。2019...
(2019/02/27)
-
ニュース
沖縄県、東京で企業誘致セミ 機械製造業に強みアピール
沖縄県は都道府県会館(東京都千代田区)で、精密機器や電子機器、半導体などの製造業分野を対象に「企業誘致ミニセミナー」を開いた(写真)。企業関係者ら約10人が参加した。沖縄のアジアに向けた地理的優位性な...
(2019/02/25)
-
ニュース
「集積が集積を呼ぶ」 大分県の企業立地、昨年53件で最高更新
立地表明書を受け取る広瀬勝貞大分県知事(右)。左はデンケン(同県由布市)の石井源太社長(昨年4月) 2018年の大分県の企業立地件数が53件となり、過去最高を更新した。17年の51件を上回り、15年以...
(2019/02/21)