「研究機関」 の検索結果(17件)
-
ニュース
山形・鶴岡市、新団地の立地企業募集
【福島】山形県鶴岡市は鶴岡西工業団地に隣接する、新産業団地(イメージ)への立地希望企業を募集する。分譲面積は約11万500平方メートル、隣接したサイエンスパークにバイオベンチャーや研究機関などが立地す...
(2024/06/19)
-
特集
【産業立地特集】経済地理学の立場から見る産業立地動向
企業の集積には、さまざまなメリットとデメリットがある。企業が集積し人口が増加すれば地域の雇用は増加する。一方、特定の産業に特化して集積することは長期的に見るとリスクもあり、地域の産業は適度に多様化して...
(2024/04/09)
-
ニュース
川崎市、“温室ガスゼロ”枠組みに参画 国際連携加速
【川崎】川崎市は地域のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)化で連携・協力する国際的な枠組み「産業クラスターのネットゼロ移行イニシアティブ」に参画した。国内有数の工業地帯である臨海コンビナ...
(2023/01/27)
-
ニュース
福島・郡山市、西部第1工業団地分譲 東北最大級、24年度完成
【福島】福島県郡山市は企業立地セミナーを開き、2022年度から造成する郡山西部第1工業団地の第2期計画を説明した。第2期計画では隣接する山林地域を造成して分譲面積約37ヘクタールに26区画を設ける。1...
(2022/02/26)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/ASEAN5、景気回復にバラつき
ワクチン接種の動向カギ 2020年秋以降、東南アジア諸国連合(ASEAN)5(インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム)のうち、ベトナムを除く4カ国で新型コロナウイルスの感染が再拡大し、行...
(2021/02/19)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/日本経済、再成長のカギ
ディープテック事業化を 日本経済の再成長には、日本の大学、研究機関や大企業で眠っている技術・研究成果(ディープテック)の事業化が欠かせない。国内外のディープテック・スタートアップ投資に特化したベンチャ...
(2020/08/04)
-
特集
【2020予算】神戸市、起業・創業支援を拡充 海外人材定着へ移住費
神戸市役所 【神戸】神戸市は2020年度、海外スタートアップの神戸への移住補助など起業・創業支援を強化する。神戸市が国内外で起業家の受け入れを促進するなか、海外の優秀な人材の定着を狙い、全国の自治体で...
(2020/04/13)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/ディープテックで課題解決
大学発ベンチャー増カギ ハロー・トゥモロー・ジャパンの共同創設者のジャンドミニク・フランソワ氏(左)と筆者(在日フランス商工会議所) より良い社会をつくるには、スタートアップによる社会貢献が可能となる...
(2020/04/06)
-
ニュース
躍動・福島ロボット産業 テストフィールド、3月末全面完成
復興・再建の“エンジン”に ロボットテストフィールドの研究棟(左)と試験プラント 福島県が南相馬市と浪江町に建設中のロボットに関する世界最大の実証研究拠点「福島ロボットテストフィールド」が3月末に全面...
(2020/01/09)
-
ニュース
タイ投資委、企業誘致重点地域「EEC」優遇制度刷新
タイ投資委員会(BOI)は、企業誘致の重点地域である「東部経済回廊(EEC)」の優遇制度を刷新する。これまで法人税減免の恩典を得るには、教育・研究機関との連携を義務付けていたほか、立地を工業団地に絞っ...
(2019/12/27)
-
ニュース
神奈川県、都内で企業立地セミ 優位性アピール
【横浜】神奈川県は28日、ホテルグランドアーク半蔵門(東京都千代田区)で「神奈川県企業立地トップセミナー」を開いた。企業関係者ら103人が参加した。 黒岩祐治県知事(写真)が「神奈川が企業立地で選ばれ...
(2019/10/30)
-
特集
【地域特集】兵庫県、神戸市の企業誘致施策(1)
兵庫県、神戸市は大都市に近接し、国土軸の中枢に位置するなど交通面で利便性が高く、工場やオフィスの立地環境が良好だ。兵庫県は新たな産業用地の造成に取り組む。工業用地が減少している神戸市は、スタートアップ...
(2019/06/18)
-
ニュース
福岡県2都市、新工業団地に期待高まる
福岡県が開発を進める「久留米・うきは工業団地」で徐々に動きが見え始めた。二つの自治体にまたがる広大な敷地には2月にが新工場の建設を発表し、新たな産業創出への期待が高まっている。一方でインフラ整備などに...
(2019/04/22)
-
特集
【連載】沖縄でつくる 製造業の選択 特別編(上)アジア見据え台湾と連携
台北市で開いた台湾・沖縄ものづくり連携商談会(アットモアの商談ブース) 海を挟んで隣接する沖縄と台湾。台湾から沖縄を訪れる観光客は年間約81万人(2017年度)と地域別で最も多い。かつて日本が台湾を統...
(2018/09/06)
-
工業団地情報
新潟県 長岡オフィス・アルカディア 対象施設:工場、研究所、オフィス、店舗、サービス施設、社会福祉施設