-
ニュース
丸紅、インドに半導体企業誘致 工業団地開発で事業化調査
丸紅はインドで半導体や電子部品などの企業を誘致した工業団地の開発に向け、月内にも事業化調査に乗り出す。内外情勢の変化や経済安全保障の一環としてサプライチェーン(供給網)の強靱(きょうじん)化が求められ...
(2022/07/22)
-
ニュース
成長につなぐ―事例17ゴールズ&169ターゲット(94)住友商事
東南・南アジアで工業団地開発・運営 住友商事は、東南・南アジアで工業団地の開発・運営を進める。1990年のインドネシアからスタートし、フィリピン、ベトナム、ミャンマー、インド、バングラデシュと、現在、...
(2022/07/13)
-
ニュース
住商、バングラデシュでISP資格 工業団地入居企業のDX化支援
住友商事は、バングラデシュで開発を進める工業団地に入居する企業のデジタル変革(DX)を支援するため、同国でインターネットサービス事業者(ISP)のライセンスを取得する方針を固めた。早ければ2022年内...
(2022/07/08)
-
ニュース
仙台工業団地、15年越しの集団再移転 跡地活用策で合意形成
中小機構「初の事例」高評価 操業から半世紀以上経過した仙台工業団地(仙台市若林区)が新たな場所へほぼまるごと移転する。工業団地の協同組合が発足時に続き再度、高度化事業を利用し、集団移転するのは全国初。...
(2022/07/07)
-
ニュース
栃木県土地開発公社、しもつけ産業団地起工式
【宇都宮】栃木県土地開発公社は、栃木県下野市にある「しもつけ産業団地」の起工式を行った。下野市や自治体関係者などが来賓として参加した。同産業団地の面積は約33・3ヘクタールで、2020年度から土地開発...
(2022/07/06)
-
ニュース
岐阜・可児市と恵那市、工業団地募集 広域アクセス充実
【岐阜】岐阜県東部の可児市と恵那市が工業団地の募集を始めた。いずれも高速道路のインターチェンジ(IC)に近く、モノづくりのメッカである愛知県へのアクセスの良さを強調し、需要が拡大する物流センターやデー...
(2022/07/05)
-
ニュース
岩手・奥州市、好アクセス工業団地を分譲 半導体・車産業の応募想定
岩手県奥州市は、新しい工業団地「江刺フロンティアパークⅡ」の分譲を始めた。既存の工業団地の隣接地(約25・2ヘクタール)を造成し、約17・5ヘクタールの工業用地12区画を2度に分けて販売する。近隣では...
(2022/07/01)
-
ニュース
インドネシア工業相、車産業発展へ連携を深化 愛知県知事と面会
【名古屋】インドネシアのアグス・グミワン・カルタサスミタ工業相は27日、愛知県の大村秀章知事と名古屋市内で面会し、自動車産業が集積する西ジャワ州と同県の関係強化を求めた。 同州の北部地域にはトヨタ自動...
(2022/06/30)
-
ニュース
大阪ビジネスパートナー都市交流協議会、7月に韓国ビジネスセミナー
大阪ビジネスパートナー都市交流協議会は7月14日14時からオンラインで韓国ビジネスセミナーを開く。韓国慶尚北道のビジネス環境や産業団地、スタートアップ事情、韓国の税務、東アジアの地域的な包括的経済連携...
(2022/06/30)
-
ニュース
タカオカメガ、直動機器検査を拡充 来月に新本社稼働
【富山】タカオカメガ(富山県射水市、十二慎一郎社長)は、射水市内で本社を移転し7月4日に新社屋(写真)での業務を開始する。同社は機械商社で、本社移転は主力商材であるTHK製の直動機器の需要増に対応する...
(2022/06/29)
-
ニュース
浦安鉄鋼団地協組の景況調査 5月「不況」「やや不況」24社増
浦安鉄鋼団地協同組合(千葉県浦安市)がまとめた5月の景況実感調査(会員143社対象)は、現在の景況感について、前月に比べて「不況」「やや不況」と答えた企業が、前月調査比24社増の66社となった。大型連...
(2022/06/29)
-
ニュース
栃木県企業局、「芳賀第2」分譲予約協定 内定3社と調印式
【宇都宮】栃木県企業局は23日、芳賀第2工業団地(栃木県芳賀町)の第2期予約分譲で内定した3社と、予約協定に関する調印式を栃木県庁で開いた。内定したのは、ニッコンホールディングス(HD)、物流業のエヌ...
(2022/06/28)
-
ニュース
アサヒ、佐賀・鳥栖に新九州工場 生産量1.3倍、26年博多から移転
アサヒビールは23日、博多工場(福岡市博多区)の移転先について、佐賀県鳥栖市を候補地として土地譲受申込書を提出したと発表した。今後、市議会の議決を経て正式決定する。新九州工場の敷地面積は27万平方メー...
(2022/06/28)
-
ニュース
ヒロセ電機、郡山に新工場 車載コネクター増産
【横浜】ヒロセ電機は車載用コネクターの主力拠点となっている子会社の郡山ヒロセ電機(福島県郡山市)で、今秋にも新工場建設に着手する。詳細は明らかにしていないが、取得済みだった郡山市の西部第一工業団地の用...
(2022/06/27)
-
ニュース
第49回「環境賞」贈賞式 大成建設など5件表彰
国立環境研究所(国環研)と日刊工業新聞社は21日、第49回「環境賞」(環境省後援)の贈賞式を都内で開いた。環境大臣賞に輝いた大成建設の「自然と共生し地域と交流する工業団地」をはじめ計5件を表彰した。木...
(2022/06/24)