-
ニュース
奈良県、京奈和道沿線の産業集積地紹介 大阪で企業誘致セミナー
奈良県が開いた企業立地セミナー 奈良県は大阪市内のホテルで、企業立地セミナー(写真)を開いた。製造業や建設業の関係者ら336人が参加。荒井正吾知事が産業集積地を形成する事業などを説明。京奈和自動車道の...
(2018/07/26)
-
ニュース
沖縄県が特区制度PR 東京で企業誘致セミナー
立地企業が登壇したパネル討論 沖縄県は東京都内で、経済的な地理的優位性や特区制度をPRする企業誘致セミナーを開いた。臨空・臨港型や情報通信、健康医療・バイオなど、高付加価値の産業集積を図る狙い。富川盛...
(2018/07/24)
-
ニュース
岡山県、大阪で立地セミナー 69社116人参加
あいさつする佐藤兼郎岡山県副知事 岡山県は大阪市内のホテルで「晴れの国おかやま 企業立地セミナーin大阪」を開いた。69社116人が参加。直近の豪雨による被害を受けた同県だが、佐藤兼郎副知事(写真)は...
(2018/07/24)
-
ニュース
日本立地センター、タイ公社と連携協定 東部経済回廊へ進出促進
日本立地センターとタイ工業団地公社が、日本・タイ間の投資促進に関する連携協定を締結 日本立地センターとタイ工業省傘下のタイ工業団地公社は18日、日本・タイ間の投資促進に関する連携協定を締結した。投資計...
(2018/07/23)
-
ニュース
日立ハイテク、タイに合弁 日系の海外進出を支援
HTASのシェア工場 日立ハイテクノロジーズはタイ・チョンブリ県に、シェア工場の運営を担う合弁会社「ヒタチ・ハイテク・アマタ・スマート・サービス」(HTAS)を設立した。HTASは海外生産に必要なイン...
(2018/07/20)
-
ニュース
埼玉県企業局、加須IC東産業団地の分譲開始
埼玉県企業局は23日から「加須IC東産業団地」(加須市)の分譲の申し込みを受け付ける。総面積は約17万6900平方メートル。1区画は約1万150―約1万7900平方メートルで、計10区画を分譲する。分...
(2018/07/19)
-
ニュース
旭川市企業誘致推進協、8月6日に大阪で企業立地セミナー
旭川市企業誘致推進協議会(北海道旭川市)は8月6日、大阪市淀川区の新大阪ワシントンホテルプラザで「旭川市企業立地セミナーin大阪」を開く。京都グレインシステムの田宮尚一社長が「最近の食品業界の動向と旭...
(2018/07/19)
-
ニュース
高知中央産業団地の分譲開始 県と市、補助適用
【高知】高知県と高知市は、製造業向けに高知市一宮字大坂の「高知中央産業団地」の分譲を始めた。約1万2000―約2万1000平方メートルの3区画で、分譲単価は1平方メートル当たり2万3500―2万690...
(2018/07/18)
-
ニュース
交通利便性など進出の魅力紹介 千葉県が誘致セミナー開く
「交通網が充実する千葉の魅力」をテーマにしたトークセッションの様子 千葉県は17日、都内のホテルで「千葉県企業誘致セミナー2018in東京」を開いた。「交通網が充実する千葉の魅力」をテーマにしたトーク...
(2018/07/18)
-
ニュース
神奈川県、8月29日に都内で企業誘致セミナー
【横浜】神奈川県は8月29日13時半から東京都千代田区のホテルグランドパレスで「神奈川県企業立地トップセミナー」を開く。同県に立地する魅力について黒岩祐治知事が講演するほか、県内に研究開発拠点を新設す...
(2018/07/17)
-
ニュース
都が立地セミナー、160人参加
約160人が参加した「東京都企業立地セミナー2018夏」 東京都は12日、「東京都企業立地セミナー2018夏」を都内で開催した(写真)。事業所や工場の進出を検討する企業担当者ら約160人が参加した。日...
(2018/07/13)
-
ニュース
新工業団地の整備状況紹介 福島会議所が講演会
【福島】福島商工会議所は福島市で「合同講演会」を開いた。不動産業と建設業、運輸交通業の3部会、中小企業振興委員会の共催で、市内大笹生インターチェンジ周辺の整備状況を紹介した。部会員ら約100人が参加し...
(2018/07/12)
-
ニュース
栃木県、8月2日に東京で企業立地セミナー 戸塚スバル常務執行役員が講演
栃木県は8月2日13時半から東京都新宿区の京王プラザホテルで「とちぎ企業立地・魅力発信セミナー」を開く。SUBARU(スバル)の戸塚正一郎常務執行役員航空宇宙カンパニープレジデントが講演するほか、栃木...
(2018/07/06)
-
ニュース
日本通運、工場立地相次ぐラオスに進出
日本通運はラオスに進出し、2日から営業を始める。ビエンチャン市とサバナケット県の2カ所に、地域統括子会社「南アジア・オセアニア日本通運」の支店を開設。同国内で物流コンサルタント業務を手がける。ラオスは...
(2018/07/04)
-
ニュース
自社拠点・取引先の震度、一目で把握 MS&ADインターリスク総研が開発
「発災時拠点震度チェッカー」。震度分布図上に拠点が凡例で示される MS&ADインシュアランスグループホールディングス傘下のMS&ADインターリスク総研(東京都千代田区、村戸眞社長、03・5296・89...
(2018/07/02)