「ブラジル」 の検索結果(14件)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/中南米の治安問題と日本企業「用意周到」を習慣に 英国のタイムズ紙は「世界平和度指数」(World Peace Index)という報告書を毎年公表している。戦争や治安に関する23の項目によって判断される。2020年のリポートによ...
(2021/03/08)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/中南米はなぜ贈収賄が多いのか“寛容な性格”が影響 トランスペアレンシー・インターナショナルというNGOは毎年、世界の腐敗認識指数を公表している。世界の180カ国を対象に、贈収賄など腐敗度の度合いを調査したものだ。中南米は残念なが...
(2021/02/05)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/中南米、ビジネス成功のカギ「民族の多様性」理解 2003年の春、サンパウロ駐在の辞令がでた。ブラジル出張は10数回経験していたが、中南米最大の国であること、言葉がポルトガル語であることなどの理由でやや不安な面もあった。しかし、...
(2021/01/08)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/新型コロナ、なぜ中南米で蔓延したか「悲観・忍耐・警戒」弱点 欧州での感染者数が第2波とされる増加をみせる前まで、中南米諸国での新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)は印象的だった。感染国のワースト10に、ブラジル、アルゼンチン、コロンビ...
(2020/12/08)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/中南米情報、効率的に入手するには3組織のサイトにヒント 過去50年にわたり、ジェトロを中心に中南米情報を収集・提供してきたが、中南米の国々の政治・経済動向をフォローすることは並大抵ではないというのが実感である。その理由は、スペイン語...
(2020/11/10)
-
ニュース
戸田建、ブラジルで風力発電 日系企業に売電戸田建設はブラジルに現地法人2社を設立し、北東部のリオグランデ・ド・ノルテ州で発電出力2万7720キロワットの陸上風力発電・売電事業を始める。既存のブラジル戸田建設の営業網を生かし、日系進出企業や自由...
(2020/09/04)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/ペルー、コロナで経済打撃深刻完全回復は数年先か 近年、中南米有数の経済成長国とされてきたペルーが新型コロナウイルスの大きな打撃を受けており、元の経済水準に戻るには数年かかると懸念する声も出ている。 ペルーでは7月26日現在、新型...
(2020/08/11)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/コロナショック最大の“被害者”新興国の経済負担懸念 新型コロナウイルス感染の主舞台は中国から世界に広がり、中でも欧州の感染拡大が深刻である。しかし経済的ダメージという観点からは、最大の被害者は新興国であるかもしれない。 ポイントは...
(2020/06/15)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/新型コロナ、中南米経済を直撃対中輸出、大幅減は不可避 新型コロナウイルスによる世界経済への影響が懸念される中、特に中国への貿易依存度が高い中南米各国は当面、直撃を避けられそうにない。 中南米が中国との経済的結び付きを急速に強め...
(2020/05/29)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/政情混迷深まるペルー釈放後のケイコ氏 動向カギ 南米の有力新興国ペルーでは、大統領による議会解散をきっかけに政情が混迷する中、不正資金疑惑で身柄を拘束されていた野党党首ケイコ・フジモリ氏(フジモリ元大統領長女)がこのほど...
(2020/02/28)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/地方にみるアジアとの結びつき共生社会構築で“お得意様”に 9月に入り、読者の方は多忙な日々を過ごされていることであろう。8月には公私でさまざまな地方に赴かれた方も多いのではないだろうか。筆者は、8月に、東海地区と九州地区を訪れる...
(2019/11/22)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/EU・メルコスル、歴史的FTA合意日本政府の連携促進期待 先月末、大阪で開催された主要20カ国・地域(G20)首脳会議と米中首脳会談、トランプ米大統領と金正恩朝鮮労働党委員長の板門店会談と派手なニュースが続いた陰で、もう一つの歴史的出...
(2019/10/01)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/南米で拡大する中国の援助外交アルゼンチンでは懸念の声も 中国は今や、地球の向こう側南米でも露骨な援助外交を展開している。ブラジルと並ぶ南米の大国アルゼンチンでさえ、中国の経済力には逆らえないようだ。 このことを如実に示すのが、...
(2019/06/04)
-
コラム
【連載】新興国ウオッチ(6)ブラジル 深まる混迷、EPAに活路国際協力銀行 外国審査部第2ユニット 荒井理沙 氏 ブラジル経済の先行きは不透明性を増している。2015年、16年は汚職事件などに伴う政治の混迷の影響により、2年連続でマイナス3・5%の大幅なマイナス...
(2018/11/19)