「金融機関」 の検索結果(22件)
-
ニュース
2024予算/千葉県、一般会計2.1兆円 立地補助金の対象拡大
【千葉】千葉県は31日、立地企業補助金の対象拡大や中小企業のデジタル化支援の強化などを盛り込んだ2024年度当初予算案を発表した。一般会計総額は前年度比4・1%減の2兆1077億円。工業団地が不足する...
(2024/02/05)
-
ニュース
新潟・長岡市、脱炭素化で中小の事業継続支援 会議所などと連携
【新潟】新潟県長岡市は、長岡商工会議所の市政要望に回答した。国の地方創生臨時交付金を最大限活用し、原油・物価高の中でも脱炭素化を意識した中小企業の事業継続支援に取り組むとする方針をまとめた。同会議所の...
(2022/10/11)
-
特集
モノづくりの次代をつくる 川口新郷工業団地 「共同受配電」でCO2排出量削減
PR 川口市は江戸時代から鋳物の街として知られ、今も東京近郊の産業集積地として機能する。川口新郷工業団地は工業専用地域にある市内唯一の工業団地として鋳造や機械加工、板金加工、めっきなど約80社が入居し...
(2022/09/26)
-
コラム
2022年のベトナム経済予測:目標GDP成長率6.0~6.5%
はじめに 2021年11月12日、ハノイ市で開かれた国会において「2022年の社会経済開発計画に関する決議案」が承認された。この決議案の中で、ベトナムは2022年のGDP成長率+6~6.5%を目指して...
(2021/12/22)
-
コラム
ベトナム企業トップ25社の分析と将来予測(2021年版)
[図表]ベトナムの「ベスト上場企業」TOP25 本レポートでは、フォーブス誌が選定するベトナムのトップ企業25社を分析していきたい。このベトナム企業ランキングは2021年6月に公表されたものであるが、...
(2021/11/10)
-
コラム
【解説】ベトナムでのEC販売・マーケティングの基礎知識
ベトナムの経済・人口動向 ベトナムは高い経済成長率と豊富な労働力を併せ持ち、日本企業の進出が盛んに行われている。以前は安価な労働力が豊富に存在する国として、製造拠点として見る人が多かった。しかし、近年...
(2021/10/27)
-
コラム
コロナ禍のベトナム経済:2021年上半期の分析と年末までの見通し
2021年も残り4ヶ月程度となったが、ベトナムはコロナの第4波によって経済が混乱している現状だ。本記事では2021年上半期のベトナム経済を振り返りつつ、2021年全体の見通しを解説する。ポジティブな側...
(2021/09/01)
-
ニュース
鉱研工業、神奈川に工場 22年稼働、ボーリングマシン生産
鉱研工業は24日、内陸伊勢原工業団地(神奈川県伊勢原市)に「伊勢原工場」を建設すると発表した。主力のボーリングマシンと関連機器を生産する。投資額は約30億円。2022年6月の稼働予定。 現在主力の厚木...
(2020/12/02)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/欧州、グリーンボンド発行進む 建設・輸送関連を重視
欧州ではグリーンボンド(環境債)の発行が加速している。グリーンボンドとは、企業や地方自治体、政府系金融機関などが、国内外の環境関連プロジェクトに要する資金を調達するために発行する債券のことである。近年...
(2020/09/29)
-
ニュース
深層断面/「九州豪雨」1カ月 復興へ踏ん張る産業界
繊月酒造は瓶詰めパック詰めラインが水没。手作業でラベル貼りを行い出荷を始めた 事業再建アクセル 九州南部などを襲った豪雨による被害発生から4日で1カ月。被災した熊本県人吉市内ではボランティアの支援を受...
(2020/08/05)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/欧州の経済対策、企業支援柱に
再始動見据え失業回避 欧州でも新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化が、経済指標により明らかとなりつつある。ユーロ圏では、国内総生産(GDP)との連動が強い購買担当者指数(PMI)が発表され、2...
(2020/06/30)
-
特集
【2020予算】千葉県、一般会計1兆8194億円 過去最大
【千葉】千葉県は30日、2020年度当初予算案を発表した。一般会計は過去最大の前年度当初予算比3・3%増の1兆8194億8500万円とする。新規事業「ちば中小企業次世代承継推進事業」に1500万円を計...
(2020/03/10)
-
ニュース
美濃工業、タイに第2工場 アルミダイカストに投資6億円
【岐阜】美濃工業(岐阜県中津川市、杉本潤社長、0573・66・1025)は自動車向けアルミニウムダイカスト部品を生産する、タイの現地法人ミノ・タイランド(チョンブリ県)が第2工場を建設する。2021年...
(2019/11/21)
-
ニュース
滋賀銀、ベトナム進出に優遇措置 工業団地開発会社と協定
滋賀銀行は15日、取引先企業の海外展開を支援するため、ベトナム・ハナム省のドンバンⅢ工業団地インフラ開発株式会社と「優遇措置に関する協定書」を締結したと発表した。同社との協定締結は近畿地方の民間金融機...
(2019/04/17)
-
ニュース
福島市、企業立地で新組織 財務事務所・14金融機関と連携
福島市と東北財務局福島財務事務所、市内に本店や支店を置く東邦銀行、みずほ銀行など14の金融機関は25日、企業立地の連携組織「企業立地連携プラットフォームふくしま」(仮称)を創設した。企業立地に関する情...
(2019/03/04)