-
コラム
【連載】グローバルの眼/米中摩擦再激化と中国経済の行方
政策依存で過剰債務の恐れ 2016年と19年の中国の経済政策運営には類似点が多い。具体的には、前年からの経済リスクの高まりを受けて、景気の大幅な下振れ回避が最重視され、その主役を国有企業が担っているこ...
(2019/08/23)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/欧州議会選、中道政党が退潮
緑の党躍進、若者の投票増 欧州議会選挙の暫定結果(6月11日現在、出所=欧州議会のウェブページ) 5年に一度の欧州議会選挙が去る5月23日から26日までに実施された。 欧州議会は欧州連合(EU)の立法...
(2019/08/20)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/新元号「令和」、中国で話題に 中国由来の文化に感慨
プロ野球の巨人―中日戦の始球式で書家の高木聖雨さんが書いた「令和」を背に投げる囲碁棋士の仲邑菫さん(中央、5月1日=東京ドーム) 新天皇陛下の即位に伴う改元から1カ月が経過した。早くも令和という元号に...
(2019/08/19)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/中国「一帯一路」“質高”で再拡大
“債務漬け”批判に対応 米中対立が一段とエスカレートする中、習近平体制下における「一帯一路」のグローバル展開が、再び拡大・加速されようとしている。 2013年の構想提唱以来、2回目となるハイレベルフォ...
(2019/08/16)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/シリコンバレーのモノづくり企業
粘り強さ・仲間づくりカギ シリコンバレーの中心といえるパロアルト市街 今回は米国の2人の起業家の話を紹介したい。 米日の大企業で15年以上働き、医療系インキュベーション企業を創業して、10年以上経営し...
(2019/08/14)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/大きく変わった米FTA政策
TPP離脱で農業に打撃 CPTPP第1回TPP委員会後の共同記者会見(1月19日、グランドプリンスホテル新高輪) 米国は現在、14件のFTA(自由貿易協定)を20カ国と締結している。日本はFTAではな...
(2019/08/13)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/南アジア、テロのリスクと商機
日本企業進出、1強3弱 スリランカのコロンボ市内のホテルや教会など複数箇所で4月21日、イスラム過激派による自爆テロが起きた。同国政府によれば、死者250人以上(うち日本人1人)、負傷者500人(うち...
(2019/08/09)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米、ベネズエラ軍事介入あるか 反米闘争発展の可能性
政治的混乱が続く南米ベネズエラで先ごろ、マドゥロ大統領強権支配の打倒を叫ぶグアイド国会議長(暫定大統領)が呼び掛けた“クーデター”が不発に終わり、同議長は「米軍の協力」を要請した。「事実...
(2019/08/06)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/中国減速歯止めも、再度失速の可能性
6%成長死守へ景気対策 中国では昨年来の景気減速に歯止めが掛かってきた。2019年1―3月期の経済成長率は実質で前年比6・4%増と前四半期(同6・4%増)と同率に留まり、1年ぶりに減速が止まった。その...
(2019/08/05)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/インド南部に熱い視線
日本工業団地、開発進む インド南部タミル・ナドゥ州チェンナイで4月26日、住友商事が地場有力財閥マヒンドラ・グループと共同開発した工業団地「オリジンズ・チェンナイ工業団地」がオープンした。同工業団地は...
(2019/08/02)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/中国減速、日本企業は米中摩擦を懸念
ASEANと2極生産 みずほ総合研究所では、毎年2月に会員企業を対象にアジアビジネスアンケートを実施しており、1000社超から回答を頂いている。本稿では、2019年2月に実施した直近の調査結果(107...
(2019/07/31)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/日本のソフトパワー生かす
アジア向けビジネス拡大 北海道の雪山などの大自然が中国人やマレーシアなど東南アジアの観光客を惹きつけている(知床半島) 日本は人工知能(AI)や5Gで米中などに後れをとっていると言われる。日本人の得意...
(2019/07/30)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/米国雇用統計で占う世界経済
賃金上昇率、加速回避カギ 世界各国、数多くある経済指標の中でも、今、最も注目すべきは米国の雇用統計だろう。4月の失業率は3・6%とおよそ49年ぶりの低さとなり、非農業部門の雇用者数は前月から26万30...
(2019/07/26)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/EU離脱決められない英国 北アイルランド問題懸念
英国のEU離脱が決まらない。2016年6月23日に離脱を巡る国民投票が実施され、それを受け英国政府が欧州連合(EU)に離脱を通告したのが、翌年3月29日。それから2年後の今年3月末には離...
(2019/07/23)
-
コラム
【連載】グローバルの眼/中国、キャッシュレス化の裏側
SNS派生機能で急進展 日本でも中国の電子決済普及の影響を受け、ウィーチャットペイやアリペイなど、訪日中国人観光客へのキャッシュレス対応が進んでいる 私はよく地方都市で講演会を行う機会をいただくが、企...
(2019/07/22)